2021/02/12米国男子

スピース3打差4位の好発進 小平智とミケルソンは出遅れ

初めてプロのみの戦いとなる伝統の一戦は、全選手が2つのコースをプレーする予選ラウンドがスタート。メインのペブルビーチGL(PB)を回った選手が上位に並んだ。 地元カリフォルニア出身のパトリック・カントレー…
2012/04/11マスターズ

松山が帰国、13年マスターズへ闘志「今は練習がしたい」

。ローアマタイトル争いでは、松山に次ぐ順位のパトリック・カントレーとは6打差のリード。来年度の出場権が得られる16位タイ以上も射程に捕らえてスタートした最終日はしかし、「80」の大叩きというまさかの結末。来年度の出場…
2015/05/23ワンアジア

チェ・ジンホが首位堅守で最終日へ チェ・キョンジュは15位

、単独首位で最終日に臨む。通算9アンダーの2位にワン・ジョンハンとカン・スンヒョン。上位は地元韓国勢が占めた。 今大会、過去3度(2003年、05年、08年)の優勝を飾っているチェ・キョンジュ(韓国)は、5バーディ1ボギーの「68」をマークして、通算4アンダーの15位に浮上した。
2016/02/21米国女子

野村敏京が米ツアー初優勝!日本勢4季ぶり、世界1位コーを振り切る

。惜しくも大会2連覇はならなかった。通算9アンダーの3位にダニエル・カンと地元オーストラリアのカリー・ウェブが続いた。 他の日本勢では、宮里美香が通算イーブンパーの42位。永井花奈が通算1オーバーの47位。酒井美紀が通算2オーバーの54位で4日間を終えた。
2016/03/25国内女子

11億円と191万円 申ジエ「それでも、あなたはライバル」

ない。柏原明日架、堀琴音、永峰咲希といった同期は賞金シードを獲得しており「悔しさもあった」と話す。 中学2年から教わる金愛淑コーチのつてで、1月中旬から約1カ月間の合宿に申、如珍、カン・スーヨンら
2017/03/13米国男子

ハドウィンが逃げ切り優勝 カナダ人14人目の米ツアー制覇

パトリック・カントレーの戦いは、通算14アンダーで並んで迎えた最終18番をボギーとしたカントレーに対し、パーセーブしたハドウィンが1打差で振り切り勝利。2位に4打差をつけてスタートしたハドウィンが、カナダ人…
2012/09/08米国女子

藍が9位タイに浮上!首位は申智愛

1ラウンドを終えて首位だった申智愛が通算12アンダーで単独トップをキープ。通算11アンダーの単独2位にダニエル・カン、通算10アンダーの3位タイにはデヴィ・クレア・シュリーフル(オランダ)、ポーラ
2016/02/20米国女子

野村敏京が初優勝へ首位タイ リディア・コーが1打差追走

2つ伸ばし、通算9アンダーとして、ダニエル・カン、ジェニー・シン(韓国)と首位に並んで最終日を迎える。最終18番のバーディで首位をとらえ、米ツアー初優勝のチャンスを力強く引き寄せた。 日本人選手の米国
2017/03/04国内女子

川岸家、年ごろ娘とせっかちオヤジの複雑なカンケイ

務める母・麻子さんもプロゴルファーというサラブレッド。実家で一緒に生活を送るが「母とはゴルフの話をするけど、父とは(ゴルフの)話を一切しない」と複雑なカンケイのようだ。 ”怪物”と称された偉大な
2022/06/26米国男子

シャウフェレが首位堅守 1打差に昨季年間王者

トリートーナメントofチャンピオンズ」が最後となる。 通算16アンダー2位に、ツアー7勝で昨季の年間王者になったパトリック・カントレー。ボギーなしの7バーディ「63」をマークし、首位と5打あった差を1打に縮めた
2022/01/22米国男子

上がり7連続バーディ ザラトリスが93人抜きで3位浮上

/いずれもパー72) 首位で発進したパトリック・カントレーがニクラス・トーナメントC を「68」で回り、通算14アンダーでその座を維持した。 通算13アンダー2位にトム・ホジー(スタジアムC)。昨年の
2016/03/21米国女子

キム・セヨンが27アンダーで圧巻V アニカのツアー記録に並ぶ

・コンコリノ。メーガン・カン、ポーラ・クリーマー、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)が通算19アンダーの4位で続いた。 横峯さくらは5バーディ、ノーボギー「67」で通算16アンダーの20位。宮里美香は通算13アンダーの33位。今季1勝の野村敏京は通算3アンダーの71位に終わった。
2015/02/09米国女子

新人キム・セヨンがプレーオフ制す 美香19位、藍24位

」、6位スタートのキムが「68」をマークし、追いつかれた。 ブリタニー・リンシコムが通算13アンダーで、4位に入った。通算12アンダーの5位にダニエル・カンと朴仁妃(韓国)。通算11アンダーの7位に
2014/02/28米国女子

宮里藍ら日本勢は上位浮上ならず K.ウェブが首位堅守

・ヘドウォル(スウェーデン)、モーガン・プレッセル、ポーラ・クリーマー、ダニエル・カンの5選手が並んだ。 日本勢は宮里美香と上原彩子が共に「73」でラウンドして、通算4オーバーの44位タイ。宮里藍は2バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの「75」とスコアを落とし52位タイに沈んでいる。