2022/01/19欧州男子

中東4連戦で再スタート 川村昌弘、金谷拓実が参戦

。 ロレックスシリーズ初戦となる一戦には連覇がかかるティレル・ハットン(イングランド)、昨季の年間王者コリンモリカワ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)ら実力者がエントリーした。 欧州ツアーメンバーの川村昌弘は22年初戦。金谷拓実は予選落ちに終わった米男子ツアー「ソニーオープン」から連戦となる。
2021/11/19欧州男子

マキロイが7アンダー首位発進 川村は45位

)と、クリスティアン・ベゾイデンハウト(南アフリカ)、タピオ・プルッカネン(フィンランド)の3選手。 レース・トゥ・ドバイランキング1位のコリンモリカワのほか、セルヒオ・ガルシア(スペイン)ら10
2019/11/19国内男子

松山英樹に米ナンバー1の飛ばし屋が参戦 舞台は宮崎フェニックス

参戦する。 予選ラウンドは松山が今平、チャンプとの注目組。石川遼が秋吉翔太、コリンモリカワと、連覇を狙う市原が星野陸也、ウッドランドと、それぞれ同組になった。 先週は金谷拓実(東北福祉大3年)によって史上4人目のアマチュア優勝者が誕生した国内ツアー。その興奮を神話のふるさと・宮崎で継承する。
2020/08/10全米プロゴルフ選手権

ケプカ「前半でがっかり」 早々についえた3連覇の夢

メジャー初制覇を期待したという。 優勝した23歳コリンモリカワを「この若さでメジャーを制し、大きな可能性を秘めた選手だ」と称賛。「今年は残り2つのメジャーがある。そこを考えるよ」と話した。
2021/12/20世界ランキング

50位の金谷拓実ら10人が新たに「マスターズ」切符/男子世界ランク

99位)となっている。稲森は自身初のトップ100入り。 ジョン・ラーム(スペイン)、コリンモリカワ、ダスティン・ジョンソン、パトリック・カントレーのトップ4は動きなく22年へ。ブライソン・デシャンボーが2ランクアップの5位となった。
2021/12/06世界ランキング

金谷拓実がマスターズ出場圏内の49位に/世界ランク

50位以内に入った。 今季2勝目を挙げてシーズンを締めくくった43歳の谷原秀人は54ランクアップの130位となり、日本勢6番手に浮上した。 トップ3は、1位ジョン・ラーム(スペイン)、2位コリン
2020/09/15米国男子

ジョンソンが2回目の最優秀選手賞 新人王にシェフラー

・オブ・ザ・イヤー)にはスコッティ・シェフラーが選ばれた。 ジョンソンは候補に挙がっていたコリンモリカワ、ウェブ・シンプソン、ジャスティン・トーマス、ジョン・ラーム(スペイン)の中から、選手による投票
2021/04/26国内男子

星野陸也が99位で日本勢3番手に浮上/男子世界ランク

ジャスティン・トーマス、3位ジョン・ラーム(スペイン)のトップ3は変わらず。以下、ともに1ランク上げた4位ザンダー・シャウフェレ、5位ブライソン・デシャンボーが続き、コリンモリカワが2ランクダウンの6