2010/11/17国内男子

キム・キョンテ「フェニックスは難しいから・・・」

・・・」と少し弱気な発言をした。 「フェアウェイをキープするのも難しいコースだし、傾斜もある。難しい、どちらかというとロングヒッター向きの要素があるから。優勝したいけど、優勝は難しいし、分からない」と
2023/01/27米国男子

【速報】松山英樹が技ありイーグル 上位に迫り後半へ

に6打差の15位前後に浮上している。 50位スタートの松山は、6番(パー5)で技ありのイーグルを奪取。グリーン手前から3打目のアプローチをピン奥の下り傾斜に落とし、ゆっくりと戻って来たボールはそのまま
2012/05/27国内女子

笠りつ子、1打差で逃した3勝目

のアプローチは左足下がりで、さらにグリーンはカップに向けて奥から手前に傾斜している。ピンを3mオーバーした返しのパットを外すと、続く10番も3パットで流れは途切れた。 今週はロープの外から娘のプレーを
2012/08/28国内男子

著名人の優勝予想/第1回 フジサンケイクラシック編

う?富士桜と言えば、全長7,437ヤードというツアーでも指折りの長さ。そして刈り込まれたグリーンは、富士山からの全体傾斜の影響で難解を極める。このことから、真の総合力が試されると言えるのだが、やはり
2011/08/05国内女子

連覇に挑む不動、ナイスカムバックの10位タイ

。 序盤から中盤にかけてはミスが続き、苦しい展開が続いた。スタートホールの1番では、フェアウェイからの2打目がダフり気味に入るミス。ボールはグリーン左サイドの傾斜を転がり落ち、アプローチを寄せきれずボギー
2011/11/26GDOEYE

古閑美保が早速リポーターとして初仕事

気味だ。 フェアウェイ中央ではなく、ロープ際から見る景色は「こんな難しいコースでやっていたのかと、つくづく思いましたね。18番のグリーンなんて、ちょっと斜めから見たらすごい傾斜で」と、その印象の違いに
2011/04/10マスターズ

キョンテ、同組の松山を絶賛「いつでもプロで大丈夫」

でもプロで大丈夫。全部(のショット)が良い。今日もアプローチ、パット、ロングパットも傾斜を利用して(手で1メートルぐらいの幅を示し)これぐらいに寄せていた」と印象を口にし、現地オーガスタでも話題の19歳を絶賛していた。
2008/09/28GDOEYE

三塚優子、「気持ちは来週に行ってます」

目は)傾斜に落として、もっとバックスピンで戻ると思ったけど計算ミス。下りを残したらまず入らないと思った」。トップと1打差の2位で終えた三塚は、淡々と振り返った。 この日は、前半からことごとくチャンスを
2010/01/13アジアン

今井が首位タイ発進!矢野、久保谷はグリーン攻略に苦戦

オーソドックスな作り。一方のパームヒルズは、距離は短いものの、グリーンの傾斜と目がきつく、そのグリーンをどう攻略するかが好スコアの鍵となる。 大会初日、65でトップに立ったのは、今井克宗、坂田雅樹、M.フォスター
2009/04/17国内男子

丸山茂樹らしいゴルフで4アンダー5位タイに浮上!

。グリーンの傾斜と、セカンドで狙う位置だけ気をつければ大丈夫。今日はパッティングのラインを少し大きく読んでミスもあったけど、非常に良く丸山らしいゴルフができているよ」。 決勝2日間を残し、逆転優勝も
2008/04/07米国女子

大山志保、「アプローチが自信になった」

を終えた。「最後までパットでした。3パットを3回したし…」。いつも強気なパッティングを見せる大山だが、最後までラインと傾斜の読みが合わなかったことを悔しがった。 それでも、「一番苦手なアプローチが
2004/02/23米国男子

「ニッサン・オープン」ウィア優勝インタビュー

たけど、でも他は安定したプレーができたよ。パットが思うほど決まらなかったけど、最後にはちゃんと盛り上げて勝つことができたね。最終18番のラフからのピッチショットは下り傾斜だったし、緊張したね。でも
2003/04/12国内女子

プロミスレディス2日目藤野オリエ「勝つチャンス!」

傾斜を反対にいうこともあるが、キャディが読んでくれるので助かる。 私は毎年シーズン中盤ダメだけど、前半と後半に稼ぐというパターンなので、前半にダメだと不安になる。この位置にいられるのは嬉しい。昨日
2023/07/26アムンディ エビアン選手権

パター4本で初フランスへ 山下美夢有「テンションも上がる」

。グリーンの傾斜が結構あるし、ショットの精度が大事になる」と警戒した。 大会初出場ということもあり、準備を重ねてきた。「パターを4本持ってきた。きょうは2本バッグに入れて、どれにしようかなと考えている」と