2016/10/31近藤共弘プロの超シンプル思考

第7回「フェアウェイバンカーからグリーンを狙う」

ください。あおり打ちになってダフリの原因になります。インパクトはハーフトップをイメージ。これでダフり知らずのショットが打てます! 第7回のテーマ「フェアウェイバンカーからグリーンを狙う」の詳しい
2021/10/21Turf Life Balance

感性を磨いて“健康スキル”を高める

は、五感を大事にしている人、と言えばわかりやすいでしょう。例えば舌の感度が高い人は、甘すぎるものや塩味の強いものを控える傾向にあります。の感度が鋭い人はスマホやPCを見続けることに抵抗がある。聴覚が
2022/06/14topics

渋野日向子の真似すべきポイントは両ヒジにあり

ゴルファーは渋野のどこを真似するべきなのか、矢野東がそのポイントをアドバイスする。 両ヒジを下に向けて理想のトップを作る 渋野が「AIG全英女子オープン」を制し、日本女子2人のメジャーチャンピオン
2022/03/30女子プロレスキュー!

3パットを激減させる歩幅を使った練習法 植手桃子

なら、腕に力が入っていないかを疑ってください。特に"1歩"のタッチを合わせるのが難しく、手先で加減してしまうもの。腕や手の力感ではなく、ストローク幅で距離を打ち分けられるように練習しましょう。 3
2021/01/27女子プロレスキュー!

「どっしり構える」の具体策とは? 斉藤愛璃

。 3. 重心は勝手に下がるもの レッスン誌でよく「下半身をどっしり構えよう」という内容をにしますが、漠然と下半身を意識しても、体の重心は下がってくれません。意識するのは足裏のみ。重心は意識的に下げる