2011/08/31サイエンスフィット

グリップの握り直しに注意!

かなり閉じた状態だったことに気がつくはずですよ。つまり、アドレスの時点からかなりフェースが被った状態でグリップしていたんです。では、どうしてドライバーは安定しているのに、ショートアイアンになると、フェース…
2013/03/18中井学のフラれるゴルフ

Lesson.4 スクエアグリップを身につけよう!

腕が振られるためのグリップ 腕は一切何もせず、スイング中、腕はただただ受動的に体の回転に振られるだけ。そのようなスイングを目指すと、グリップのあるべき形が見えてきます。一度グリップを決めたら、腕の…
2013/03/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.5 フラれるためのグリップ・プレッシャー

グリップの形以上に注意を払うべきもの 前回は、腕が振られるためのグリップの形を覚えましたが、今回のテーマはグリップ・プレッシャーです。グリップに関して2回に渡りお届けすることでも、腕がフラれる…
2013/03/29アメリカNo.1ゴルフレッスン

フォローで引けちゃう左肘をどう直す?

、どの程度抑えるのかが難しいところですよね…。でも、コンパクトなトップにするためには、肩が回り過ぎないように加減するのではなく、もっと他に意識すべきポイントがあるんです。それは、両肩とグリップの作る…
2010/12/08サイエンスフィット

アドレスとグリップでスイング安定度UP!

ショットが左右にバラついて、特に左に引っかけることに悩むのが今回の受講者。スイングでの体の使い方は、一見すると良いが、なぜかショットは不安定…。問題の根本は、アドレスとグリップという、とてもシンプル…
2016/05/16今さら聞けないスイングの基礎

脱力とライ角意識で正しい握り方をマスター!

自然なグリップを生む絶対外せない2つのポイント 多くのアマチュアを教えてきた経験から言うと、不自然なグリップをしている人はなかなか上達しないものです。そして、およそ8割のアマチュアはどこか不自然な…
2010/09/08サイエンスフィット

球筋を大きく左右するグリップの秘密に迫る!

出始めるともう、どうにも止・ま・ら・な・い。グリップの秘密に迫るレクチャーに、新たなる開眼! 今回の受講者は・・・ 連載の熟読者だけあって、テークバックでは徹底して、フェースをシャットに保ち、上半身と…
2011/08/03サイエンスフィット

急に飛ばなくなるアイアン…。グリップ周りを徹底解説!

ラウンド中に、突然アイアンが飛ばなくなることが悩みというのが今回の受講者。一見、とても安定したスイングに見えるが、その原因はグリップにあることを突き止め、グリップ周りを集中的に検証。このレッスンで…
2013/06/05サイエンスフィット

グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善!

グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善! 以前は気持ちよく振れていたのに、このところショットが不安定になってしまったという人は、今一度グリップを要チェックです!今回は、ドライバーの弾道が低くなり…
2019/08/09すぐ試したくなる

【第10回】グリップ位置で変えるアプローチ弾道の高低

グリーンまわりでのアプローチにおいて、ライや傾斜、グリーンの硬さやピン位置など、毎回異なる状況にあなたは対応できていますか? 今回はアドレス時のグリップ位置を変えることで、弾道の高さをコントロール…
2014/06/18女子プロレスキュー!

腕のローテーションでつかまえて飛ばす! 竹村真琴

フェースは“開いて閉じる”が基本 【アマチュアゴルファーの悩み】 「万年スライスに悩んでいます。握り方もフックグリップにしているのに、スライスしてしまうのはナゼ?」 ボールをつかまえるポイントは…
2015/01/07サイエンスフィット

初心者はグリップと体の回転を覚えよう!

ラケットでスポンジボールを打つなら、そんな心配は無用ですよね。この練習も、胸を大きく回して、フィニッシュ3秒間キープです! シャットフェースグリップを覚えましょう! 胸をターゲット方向へ一気に回し、最後…
2018/02/15サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)

くれるということ以外に、いつもフラットなライから打てることが上げられます。そのため、コースで見られる現象が、スタジオでは見えにくいのです。練習場ではフェース向きとグリップの位置関係が、ショットごとに狂い…
2011/06/24上達ヒントの宝箱

正確なショットを生むキム・キョンテの練習法とは?!

場面を見たことはありませんか。プロでも無意識のうちに目標方向をとスタンスがズレてしまいますので、アマチュアの方々はラウンドする仲間とチェックしあってください。 自分に最適なグリップを探しましょう…