2013/08/09アメリカNo.1ゴルフレッスン

テークバックで欲張らない!

大きく右を向きます。下半身が踏ん張っていないので、腰が大きく回り過ぎ、上体と下半身の捻転差も生まれなくなりますよ。 振りかぶり過剰 テークバックで過剰に体重を移動すると、さらに背中が飛球線方向に反るくらい…
2014/10/05GDOEYE

ショットからパットまで 鈴木愛を支える個性派スイング

やはり本物だったことを改めて示した4日間ともいえる。 その強さはもちろんのこと、目を引くのは個性的なスイングだ。バックスイングでは腰の捻転を使ってクラブを低く、インサイドに引き、ダウンスイングではアウト…
2013/02/12GDOEYE

PGA Tour Rookie / Ryo Ishikawa(6)将来へのスイングチェンジ

バタバタと地面の上を暴れて速度を落としていく。模索するのは回転軸を安定させ、効率良くを伝えるスイング。まずは膝などの下半身の動きを極力抑えることがターゲットだ。一方で、下半身の動きを“止める”ことで…
2012/08/29週刊GD

宮里美香は目下“全米No.1”!

宮里は、ジュニア時代からショットの正確さに定評があった。幾度も出場してきた日本ツアーでもそのを見せつけ、「十分プロでも通用する」と言われた。しかし、彼女が戦いの舞台として選んだのは米ツアーだった…
2022/04/21振るBODYメソッド

良いスイングと良い姿勢をつくる捻転エクササイズ

ないと、どんどんねじれなくなってくるのです。とくに猫背になっている方は要注意。背中が丸まっていると、深くねじる動きはできません。今回ご紹介する捻転アップのエクササイズで、良いスイングと良い姿勢をつくり…
2017/02/01女子プロレスキュー!

1分でできる飛距離アップ術 木戸愛

てください。ここで注意することはトップの位置です。「大きなトップ」といっても手を高く上げ、体を伸ばすことではありません。上半身を深く回し、下半身との捻転差を大きくすることが大事です。 体の“正面…
2020/11/25女子プロレスキュー!

そもそも打ち急ぎって直せるの? 森美穂

しながら動き出す、理想的なスイングを体感できます。下半身→上半身→ヘッドの順で始動するイメージ。下半身と上半身の捻転差が、自然に生まれやすくなります。 3. 体幹を意識して「小さく前へならえ…
2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

リラックス! コツは上半身をリラックスさせること。上半身にが入っていると上手に捻転さを生かしきれないので、注意してください。 「左太もも」の内側で流れを止める! また、左足を踏み込んだ際は、左ヒザが外に流れ…
2017/07/19topics

全英OP開幕直前!松山英樹の撮れたてスイング解説

タイミングで入れないことによって、下半身と上半身の捻転差を確実に作っています。 ■トップオブスイング 静止しているように見えるトップは、いつも同じ力感とタイミングでのダウンスイングにつながっています…
2014/01/15河本&藤森のGOLF開眼物語

第2話 下半身始動で開眼!

いるから、80台が出ることもありますが100台を叩いてしまうこともあるのです。ミスを減らすには、下半身始動が必要となります」とのこと。 捻転差で、飛距離もUP!? 下半身始動がマスターできれば、上半身…
2011/07/28スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(2)

が鉄則。右膝を動かさないように意識し、右足を踏ん張ることで、上体と下半身との捻転差が埋まれ、捻りのパワーが蓄えられるからです。 バランスディスクに右足を乗せて、体を捻って見てください。少し膝がプルプル…
2015/02/10米国男子

ウッズは「もう終わった」か? カムバック悲観論相次ぐ

携わったブッチ・ハーモンは、テレビインタビューで「過剰なスピード感を持った新しいスイング」が今回の棄権にもつながっていると分析。「信じられないくらい激しく振って捻転スピードを出していた。練習場ではさほど…
2009/06/10上達ヒントの宝箱

スイングにパワーが宿る正しいコックの体感ドリル

力感が全く伝わってきませんよね。コックが入っていると自然に体に張りが生まれるので、左腕が伸びて上半身と下半身の捻転差がある締まったスイングに見えるようになります。 悪い例【2】インパクト コックが入っ…
2021/12/16Turf Life Balance

腰痛が心配なら64歳ランガ-のスイングを参考に

なるスイングを紹介します。 腰痛になりやすい人の共通点は、下半身をどっしりさせて、ひざや腰を動かさないようにスイングしていることです。重心を下げることで土台がぶれずに安定したスイングになり、また強い捻転