2022/01/29米国女子

笹生優花3位 畑岡奈紗5位 古江彩佳26位で決勝へ

◇米国女子◇ゲインブリッジLPGA at ボカリオ 2日目(28日)◇ボカリオGC (フロリダ州)◇6701yd(パー72) 2位で出たダニエル・カンが「68」でプレーし、通算11アンダーでリディア
2022/01/23米国女子

笹生優花「68」で3打差5位に浮上 ネリー・コルダ首位

戦。世界ランキング1位のネリー・コルダが4バーディ、1ボギーの「69」で回り、通算13アンダー首位を守った。 2年ぶりの大会制覇がかかるギャビー・ロペス(メキシコ)とダニエル・カンが通算12アンダー2
2022/01/22米国女子

笹生優花4打差7位 畑岡奈紗17位で週末へ

ダニエル・カン。ジェシカ・コルダが通算8アンダー4位で続いた。 2位発進の「全米女子オープン」覇者・笹生優花は4バーディ、2ボギーの「70」でプレーし、通算6アンダー7位から週末に臨む。 昨季2勝の畑岡奈紗は3バーディ、2ボギーの「71」とし、通算2アンダー17位で2日目を終えた。
2021/11/12米国女子

畑岡奈紗が3打差3位スタート 笹生優花は23位

のネリー・コルダのほか、レキシー・トンプソン、ダニエル・カン、畑岡を含め7人が3位につけた。 前週は滋賀県での国内女子ツアー「TOTOジャパンクラシック」に出場した笹生優花は5バーディ、1ボギー1
2021/10/23米国女子

21歳の“国内組” イム・ヒジョンが4差つけて単独首位

含む米ツアー10勝して世界ランキング2位のコ・ジンヨンという韓国勢2人。 通算13アンダー4位にダニエル・カンとユ・ヘラン(韓国)。通算12アンダー6位にチョン・インジ(韓国)とミンジー・リー(オーストラリア)が続いた。
2019/10/26米国女子

韓国ツアーの若手2人が首位タイで最終日へ

)、首位から後退したダニエル・カンが続いた。 14位から出たチョン・インジ(韓国)は「67」で通算10アンダーとし、首位に3打差の7位に浮上。賞金&ポイント争いでトップに立つコ・ジンヨン(韓国)は、通算9アンダーの8位で最終日を迎える。
2019/10/19米国女子

ジェシカ・コルダが単独首位 畑岡奈紗は6打差4位に浮上

し、通算15アンダーで単独首位に立った。 3位で出た昨年大会覇者のダニエル・カンが1打差の2位につけた。前日首位のブルック・ヘンダーソン(カナダ)は通算10アンダーで3位に後退した。 9位から出た畑岡
2019/10/18米国女子

エース達成のヘンダーソン首位 畑岡奈紗は9位に後退

ボギーの「64」をマークし、通算11アンダーとして単独首位に躍り出た。2番(パー3)でホールインワンを奪った。 通算9アンダーの2位にジェシカ・コルダ、通算8アンダーの3位にダニエル・カンが続いた
2019/10/17米国女子

畑岡奈紗が今季初の首位発進 横峯さくらは53位

。 ジェシカ・コルダ、エンジェル・インが4アンダーの3位。リディア・コー(ニュージーランド)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)、ダニエル・カンらが3アンダーの5位で並んだ。 横峯さくらは3オーバーの53位で初日を終えた。
2022/01/31米国女子

【速報】笹生優花 首位と1打差で後半へ/米女子最終日

ボギーの「33」(パー36)として3つ伸ばし、首位と1打差の3位タイでサンデーバックナインに入った。 ダニエル・カンとリディア・コー(ニュージーランド)が通算11アンダーの首位に立っている。 笹生と同
2013/11/28アジアン

中里、市原の日本勢は出遅れ 首位はG.ブラー

が「64」をマークして、7アンダーで単独首位の好スタートを切った。 首位と2打差、5アンダーの2位タイにはジャズ・ジャンワタノンド(タイ)、アンソニー・カン(米国)、モー・ジェイ・ケイ(韓国
2014/11/20アジアン

アジア初勝利へ!片岡大育が首位発進

アンダーの5位タイに地元フィリピン出身のジュビック・パグンサン、テリー・ピルカダリス(オーストアリア)、アンソニー・カン(米国)ら5選手が並んだ。 日本の谷昭範は4バーディ4ボギーの「72」でまわり、イーブンパーの45位タイに続いている。
2015/08/27国内シニア

地元広島出身の田村尚之、倉本昌弘がワンツー発進

◇国内シニア◇郷心会40周年記念 広島シニア選手権大会 初日◇広島カンツリー倶楽部 西条コース(広島県)◇6624yd(パー71) 国内シニアツアー第6戦「郷心会40周年記念 広島シニア選手権大会…