2013/10/11アメリカNo.1ゴルフレッスン

ハーフスイングはフルスイング!

にしたい」 迷っている自覚がある通り、テークバックでヘッドの行方が定まらない感じですね。傾向としては、アドレス時のシャフトラインよりも下に行ってしまうことが多く、クラブが寝てしまっています。従って…
2019/10/24サイエンスフィット レッスン

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)

線方向に向けて、アドレスしてみましょう。そして、いつも通りにテークバックしてみてください。アドレスからトップに向かって、ラケットの左面が徐々に上を向いていくような感じですね…。このようにスイング始動…
2020/01/23サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

テークバックからダウンスイングを通じて、手のひら側方向に折れていく角度を増し、体の回転で球をつかまえるタイプとなります。つかまえ方のコツを身につければ、球が左右に散ることなく、強く安定した弾道を得る…
2021/12/24サイエンスフィット レッスン

ショットが不安定になったら基本4原則をチェック

すると、ひどい引っかけが出るようになります。 次に改善すべき点は、テークバックでの体重移動。アドレスからトップに至るまで、ほとんど右への体重移動がないことが問題で、いわゆる手打ちの状態になっています…
2009/06/10上達ヒントの宝箱

スイングにパワーが宿る正しいコックの体感ドリル

てないスイングだとヘッドスピードが自然に上がりません。それを察知して、体の右側を押し込むことでスピード不足を補おうと不自然なスイングになって、あらゆるミスの原因となります。 悪い例【3】テークバック
2010/12/01スピード上達!

軸を保つ踏ん張り力アップ!

軸を保つ踏ん張り力アップ! 「テークバックでは、体の軸を保つことが大切だといいますが、軸がぶれないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか?また、軸をしっかりと保つために必要な筋肉も鍛えたい…
2010/07/01スピード上達!

苦手なロングアイアンを克服したい!

サイドの壁というイメージです。 右腕をテークバックして… 左腕で、クラブを杖のように立てたら、今度はスイングをイメージしながら、右腕をテークバックします。テークバックの際も、クラブが右に傾いたりしない…
2010/12/16スピード上達!

あなたの左肩、十分に入ってますか?

「どうして左肩が入らないのでしょうか??」 「テークバックで左肩が入っていないと言われます。それによってどんな悪影響が出てくるのでしょうか?そもそも、左肩が入っている状態がよく分からないし、どうして…
2010/12/06上達ヒントの宝箱

「変身ポーズ」で脱フック!

を崩さないようにして・・・ テークバックからフォローまで磨き上げる 雑巾がけをイメージした手首の角度を変えないように、テークバックからフォローまで左手を振ってみましょう。丸くて大きなお皿の底を、磨き…
2012/08/29サイエンスフィット

軌道を修正して球筋を安定させよう!

です。しかし、トップだけを意識して、クロスを直せば良いというわけではありません。クロスする根本的な原因は、テークバックにあるからです。 テークバックで体が回りすぎるとクロスします 一番の問題は…
2012/05/23サイエンスフィット

腰は回すのではなく回るもの!

しまうと、腰がテークバックやダウンスイングで左右にスライドしやすくなります。骨盤を立たせることで、腰がその場でクルッと回りやすくするのです。 右膝の角度を保ってテークバックで踏ん張る TeamPRGRの…
2012/05/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(3)

ありますね。理想となるインサイドアウト&アッパーのAゾーンとは、真逆のポジションにあり、アウトサイドイン&ダウンブローが理想となる、アプローチショットのような軌道になっていますよ。 テークバックで体が…
2011/11/23サイエンスフィット

悪いアッパーと良いアッパー、その違いは何??

ませんよ インサイドアウト&アッパーブロー軌道のAゾーンにいることがスイングの理想ですが、悪いアッパーブローでも実はここに当てはまってしまいます。中野さんの場合、テークバックで腰が回りすぎて、クラブが…
2012/01/11サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(2)

ようです。でも、まだまだテークバックからフォローまで、一気に体を回す思い切りが足りないようです。担ぎ上げていた手打ちから抜けきれていないようなので、今回は、そこをもっと磨いていきましょう! “科学の目…
2013/09/11サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(1)

できる、リストターンタイプの人は、テークバックでフェースがある程度開いても構いません。しかし、ボディターンタイプの人が、テークバックでフェースを開いてしまうと、このように、リストワークでフェースを戻せ…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

。しかし、左に打ち出してカット気味に当たっているようですね。テークバックで左足体重になっていることが、インサイドアウトに振りぬけない原因です。 極端なフォワードプレスが左足体重を誘う テークバックで左足…
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

下ろすしかないのです。 開いたフェースをどう戻す? テークバックで最終的にどの程度フェースが開いているのか、トップでのフェースの向きを見ればすぐに分かります。フェースを開かせないテークバックでは通常…
2014/10/08サイエンスフィット

パットはフェースの向きが命!

イメージを持ってしまうと、テークバックで外に上がるようになります。外に上がると、フェース面がかぶり、左に引っ掛けるようになります。それを、補おうとして、インパクトでフェース面を開くようにしてしまうのです…
2014/08/14永井延宏のフェースコントロール

自然と“タメ”が作れる手の動きを覚えよう

やっかいなデスムーブ複合型を解説頂きながらその対処法を永井プロに教えて頂く。「今回は実際にボールを打ちながらデスムーブを考えていきましょう。テークバックでのクラブの使い方がポイントになります…