2008/07/27国内男子

石川遼は今季最高位の3位タイ! 優勝はJ.M.シン

4バーディ、ノーボギーで折り返して上位に浮上すると、バックナインもスコアを落とすことなく最終18番へ。ピンまで残り265ヤードの2打目、3Wで放たれたボールがグリーンを捕らえると、助走をつけて大きく
2009/07/25国内男子

井戸木鴻樹が16年ぶりの勝利に王手! 石川遼は急浮上

、グリーンが軟らかくボールが止まりやすい状況下、多くの選手がスコアを伸ばす展開となった。 通算13アンダーで単独首位に躍り出たのは、2位からスタートした井戸木鴻樹。4バーディ、ノーボギーの内容で、うち3つ
2009/09/05国内男子

石川遼が単独首位で最終日へ! 久保谷が2打差で追走

伸ばし、通算11アンダーの単独首位で最終日を迎える。 スタートホールの1番で2メートルを沈めてバーディ発進とすると、3番パー5ではピンまで265ヤードの2打目を3番ウッドで2オンに成功、ボールはピン横
2008/10/25国内男子

矢野が首位を堅守! 片山が2位、石川が17位に浮上!

3勝目に向けて追い風は止んでいない。 通算14アンダーの単独2位には、大会連覇がかかる片山晋呉が浮上。この日8バーディ、ノーボギーと完璧な内容に「“来たーっ!”って感じのボールが久々に出だした」と
2009/06/26国内女子

諸見里がコースレコードタイの「64」で単独首位!

向けて今週から替えたアイアンが好調。「高いボールが打てて、ランが2~3ヤードは減っている気がする」と、好調なショットと新アイアンが見事な噛み合いを見せた。目標に掲げる「シーズン3勝」に王手をかけており
2007/11/06国内女子

上田桃子、アルバトロスで米ツアー初制覇!

パー5で今度は上田が魅せる。残り235ヤードの第2打を3Wで振りぬくと、綺麗なドローボールで花道にバウンドし、そのままボールはカップに吸い込まれる。自身初のアルバトロスで後続を一気に突き放した。 その後
2007/11/06国内女子

上田が首位タイに浮上し、米ツアー制覇に王手!

まで通算9アンダーで単独首位に立っていたが、14番のグリーン上で有村智恵のラインと重なっていたために移動したボールマークを戻し忘れてストロークをしてしまい、2打罰のダブルボギー。自分への怒りを露にした
2005/09/25国内男子

D.スメイルが優勝!片山晋呉は追い上げ及ばず3位に

見事今期初優勝を遂げた。今期初優勝が期待された片山晋呉は3打及ばず単独3位に終わった。 激しい強風に見舞われた最終日。12番グリーン上でスメイルのパーパットの時、アドレス後にボールが動き1ペナでボギー
2000/04/13国内男子

首位 金鍾徳。片山、石垣も好スタート

離れる。「だから、休み明けはボールが当らない」 しかし、5バーディ、1ボギーの2位スタートとシッカリ当てている様子。「初日いいのは僕らしくないですね」 あわてず、あわてず行くと言う。 マスターズでは
1999/09/25国内男子

ジャンボ、18番池ポチャで独走止まる

。13、14番なんかもう少し上に(ボールが)いけば完全なフックなのに・・・両方ともスライスに読んで外してしまった・・」とジャンボ。 そして18番のセカンド。間合いがとれなかったという5番アイアンは
2015/04/17国内女子

菊地絵理香が首位発進 1差2位に香妻琴乃ら4選手

、「ボール位置をちょっと左にして、クラブを1インチくらい短く握ることで1Wが良い感じで振れるようになった。セカンドを良いところから打てているのでボギーなく回れた」と振り返った。 初優勝への期待も高まるが「この
2015/09/03国内男子

岩田寛は出遅れ回避「本当についていた」

ついていた感じ」と挙げるのは、1打目を林方向に曲げたあとのボールの位置だった。5番、10番、14番といずれも林に打ち込みながらも、「割と出しやすいところにあった」と致命的なトラブルを回避。5番と10番は
2004/11/12国内男子

クラークが2つのイーグルを奪い首位奪取!片山が2打差で追走

(フェアウェイでは、一度マークしてボールを拾い、ドロを吹いてプレース)のルールが適用された。 初日首位発進の招待選手ダレン・クラーク(北アイルランド)が、この日も勢いは止まらず単独首位に踊り出た。クラークは、前半
2002/05/24国内女子

1アンダー首位は5人。その中に連勝を狙う久保樹乃がいる

強かった。パットでボールが動きそうなくらい。それで打ち急いでしまった」時間を追うごとに風が強くなり遅くスタートした選手には厳しい条件になった。 首位に1打差のイーブンパーには原田香里、そして1オーバーに