2020/09/23女子プロレスキュー!

身長157cmでも377ydを飛ばせるグリップの握り方 押尾紗樹

手前の力感で握る 力の入れ具合は、垂直に立てて握ったクラブが抜け落ちないギリギリ手前の加減で握ります。緩すぎるでは?と思われがちですが、このくらいの力量だからこそ、ヘッドがより大きな軌道を描き、遠心力…
2014/08/04植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.18 深いラフからのアプローチ

) ボールの前後10センチの芝を切るように振る クリーンにヒットしようとして上から打ち込むのは間違いです。ラフの打ち方はヘッドを低く動かすこと。ボールの前後10㎝くらいの芝を切るように振るのがポイントに…
2011/09/08スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(6)

ヘッドが自然に落ちるような感じを実感できるはずです。 インパクトで手先が浮いたりすることなく、肘は体の近くを通っています。右手1本で振ると、上げた軌道をそのまま辿るように降りてくる感覚がより実感できると…
2022/07/12クラブ試打 三者三様

TRI-HOT 5K パターを西川みさとが試打「何となく安定感◎」

)という大型マレット並みの高い慣性モーメントを誇るオデッセイ「TRI-HOT 5K パター」。ヘッド前方に全体の90%近い重量を配し、トウやヒール側でミスヒットした際にもブレない安定感をもたらすという…
2016/12/22サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

写真)。アイアンでは9度もあったインサイドアウト軌道が、4.6度にまで改善されています。リリースを覚える準備は十分にできていますよ。 ヘッドの運動量がアップ さらに、正面から見てみると、ハーフバックで…
2017/07/19topics

全英OP開幕直前!松山英樹の撮れたてスイング解説

の向きが変わりません。これだけでもスイング軌道が安定するので、ぜひ真似したい点ですね。 ■フォロースルー クラブヘッドの遠心力がインパクト後に最大となり、ヘッドが緩やかにターンしています。注目は左ヒジ…
2023/05/31女子プロレスキュー!

ベアグラウンドどう打つ? 実はディボット跡より簡単 内田ことこ

、インサイドからヘッドを入れやすくなり、右に押し出しやすくなります。これでは体の軸が右に傾き、ダフリの原因に。ストレート軌道を意識して、ヘッドは必ず真っすぐ出すことを心がけましょう。 【今回のまとめ】スクエア…
2020/09/16女子プロレスキュー!

ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃

て練習する もうひとつ効果的な練習法は、トウ側にスティックを置いて打つドリルです。トウ側にラインを置くことで、ヘッド軌道がストレートに動き、真っすぐフォローをとる動きが身につきます。2つの練習法で…
2012/05/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(3)

の目”で原因解明! インパクトの瞬間のフェース角は2度くらいで問題なし。そうなると、やはりスイング軌道自体に問題がありそうです。スイング軌道は、4度外からクラブが入り、4度のダウンブローでCゾーンに…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

という意識。理想的なインサイドアウトのアッパー軌道となるAゾーンまで、あともう一息ですが、頭を残す意識が、果たして良いかどうか…。じっくり検証していきましょう。 “科学の目”で原因解明! ヘッド
2015/09/16サイエンスフィット レッスン

現代のクラブが合わない人は・・・

10年のブランクがあったので、当時のようには打てない感じです」 鈴木さん ゴルフ歴13年、平均80台後半 軌道は悪くないのですが・・・ ボールが上がり過ぎる原因としては、軌道かフェース向きのどちらかに…
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画でご覧いただけます! 今回の受講者は… アマチュアの7割の方が、アウトサイドインの軌道で振っています。これはフェースが開いてインパクトするのを、スイング…
2016/09/22サイエンスフィット レッスン

腕と腰の正しい連動を一発で体感!

年 平均スコア95前後 年約20ラウンド フェース向きのバラつきに注目 ビデオ分析によるスイング軌道は、Vゾーンのほぼど真ん中を降りて、インパクトに向かっているので、問題なさそうです。サイエンス…
2013/04/17サイエンスフィット

球が上がり過ぎる原因を究明!

ので、ヘッドスピードが42m/sあっても、飛距離は200ヤード程度とランが少ないようです。また、インパクトの瞬間のロフトもかなり寝ているのではないかと思います。 “科学の目”で原因解明! インパクトの…
2012/05/30サイエンスフィット

40代からガッツリ飛距離をアップ!

によって逃がす感覚なんです。 アウトサイドインは自然に軽減されます ヘッドスピード40m/sくらいで、大きく飛距離を稼ぐには、やはりインサイドアウトの軌道でドローボールが理想です。とはいえ、インサイド…
2012/12/19サイエンスフィット

下半身リードの大きな誤解!

ショットを乱している可能性もありますね…。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間のヘッドの進入角は、平均4度インサイドアウトで1度ダウンブロー。Dゾーンに属していますが、悪い軌道ではありません…
2011/09/28サイエンスフィット

悪性オーバースイングを根絶する!

大きいですね。まず、目を引くところは、45m/sくらいのヘッドスピードに対して、飛距離が200ヤードくらいで、ボールがまったく伸びていないこと。パワーロスのないインパクトであれば、ヘッドスピードの約6倍…