2010/05/26サイエンスフィット

上級者の悩みからスイングの真髄に触れる!

前回のBゾーン脱出のヒントと重なりますが、スイング中は終始、膝の間にボールを挟んでいるような力感が理想です。内股を締め、太ももの内側の筋肉に、いつもテンションを感じるようにしてください。こうすることで
2009/12/02サイエンスフィット

今回の成果「短時間でプロ並のスイングプレーンに激変!」

影響が出てきます。小手先を使わず、大きな筋肉を意識して打つことになるので、軌道が安定してくるからです。ドライバーの安定性のみならず、アイアンのフルショットからアプローチまで、ゴルフ全体のレベルアップに直結するのです。
2011/07/28スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(2)

。 正しい下半身の動きとバランスを意識 バランスディスクに左右の足を乗せたエクササイズで、下半身の理想的な動かし方や筋肉の使い方が、体感できたと思います。その感覚を意識してスイングしてみましょう
2011/08/31スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(5)

のバランスや体の各部分の連動した動きに関わる体幹の筋肉です。 まずは、股関節周りに関してチェックしてみましょう。股関節の可動域を知るだけでなく、ゴルフに必要な股関節の動きを再確認することにもつながり
2012/01/18サイエンスフィット

プロと上級者の違いは腰のキレ!

、アドレスで足の内側の筋肉が締まる感じがしますよね。つまり、そんな力感を保ってスイングすれば、腰のキレが崩れなくなるんです。 闇雲に腰を回すのはNG 腕の通り道を確保すればいいのだからといって、ただ闇雲に腰
2014/01/08河本&藤森のGOLF開眼物語

第1話 河本&藤森スイングCHECK!

最終ホールまで同じパフォーマンスを発揮するため、大きな筋肉を使って再現性の高いスイングを覚えた方がよいようです」と分析した。 「ゴルフをはじめて7年。ずぅ~と独学でやってきて、これ以上、上達するのは半ば
2014/01/15河本&藤森のGOLF開眼物語

第2話 下半身始動で開眼!

下半身に時間差が生まれ、インパクトゾーンでのスピードが増します。腕だけではなく、全身の大きな筋肉を使ったスイングになるので、再現性が高くなり、飛距離と安定感が増した理想的なスイングになるのです」と解説してくれた。 (協力・ゴルフ&フィットネスポイント芝浦)
2013/05/31女子プロレスキュー!

「く」の字のトップにご用心!

ように、板を持ってトップの練習をしてください。板が前腕の内側に付いたままキープする腕の筋肉の感じを体感してくださいね。そうすれば、左手首が折れることはありません。 振り回し足りない感じに慣れてください
2014/02/05河本&藤森のGOLF開眼物語

第4話 ダフリ・トップとさようなら

ない。同じく藤森さんも、「自分で言うのも変ですが、トップの姿勢が格好良くなった気がします。背中の筋肉を使っているのが分かります。これまでの振り方では、手だけでクラブを上げていたことがわかりますね」と
2021/11/21topics

《2021年》スイング作りに役立つおすすめ練習器具5選

税込価格:4,191円 5)スイングフォームを矯正・補強できる4点セット 【広田ゴルフ】シングルへの道4点セット 正しいスイングに求められる手首、ひじ、腕、足の筋肉運動を覚え込ませる矯正ギブス4点
2019/06/20サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(前編)

はずです。左腕の前腕の筋肉は縮めるのではなく、テークバックで手のひら側に折れていって、トップでピーンと張るような感覚になるのが理想なのです。リアルタイムの数値を見ながら実践すると、誰でも自ずとそうなり
2022/05/15topics

温泉やサウナが名物の中・西日本のおすすめゴルフ場

浴室はサウナ完備の温泉となります。肌に保湿と潤いを与える泉質で、筋肉痛や関節痛、疲労回復などの効能があるので、プレー後の疲れを癒せます。また、女性用浴室には今話題のナノバブルシャワーも設置されており
2016/04/04江澤亜弥のストレッチ先生

[PR] vol.1 朝イチでミスしないためのストレッチ

筋肉がこわばっているとき、緊張してしまったときなど、運動前にストレッチをすれば、ミスが断然少なくなるはずです。「江澤亜弥プロのストレッチ先生」シリーズ、全3回で明日から使える様々なストレッチをご紹介し
2016/07/20女子プロレスキュー!

フェアウェイウッド攻略はソールを戻すだけ! 竹村千里

動かします。ポイントはリストをターンさせるのではなく、腕をローリングさせること。大きな筋肉を動かせば動きが安定し、ミスを減らすことができるのです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ おさらい