2019/05/09新製品レポート

シャープな形状になった元祖やさしい系 ピン G410 アイアン

な雰囲気はあります。では、さっそく打ってみましょう! 【ミヤG】 おっと、いきなりダフってしまいました…。ヘッドが重く感じます。 【ツルさん】 スイングウェイトが重いわけではないので、おそらくヘッドの
2011/08/19新製品レポート

「やさしさの三拍子が揃う」PING G20 アイアン

アイアンを打っていると上手そうに見えたよ。球が上がるし、ミスに強く、おまけに飛ぶ。三拍子揃ったやさしいアイアンだよね。 【ミーやん】払い打ちでも球が上がるし、多少ダフっても大丈夫。ワイドソールって
2011/07/01上達ヒントの宝箱

方向性を高める松村道央の練習法

しまい周囲に迷惑をかけてしまいます。ポイントはインパクトでグリップを緩めたり、ボールを上げようとしてすくい打ちにならないように気をつけることです。ダフってしまっても、前方のボールに当たってしまいますので
2020/01/18クラブ試打 三者三様

キャスコUFOを万振りマンが試打「縦の距離感が難しい」

、『♯77』を7番アイアンのつもりで打つと少しダフってしまいました。形状を考慮してソールが滑ってくれているのですが、構えた時の違和感でヘッドを上から入れすぎたのだと思われます」 ―どのような人向き
2020/07/07クラブ試打 三者三様

DJ-4 ウェッジを西川みさとが試打「顔の印象がややシビア」

ものすごく直線的というか、丸みが全くなく、ボールを拾っていくイメージがもてませんでした。少しでも芝に突っかかってしまうと、ダフってしまう危険性を感じてしまいます」 ―グースが入っている点は? 「そうですね
2021/11/01新製品レポート

直進性を追求したデカヘッド ヤマハ RMX VD40 アイアン

作られたデカヘッドアイアンみたいですよね。では、ミヤGから試打をどうぞ! 【ミヤG】 最初の何球かをダフってしまいました(笑)。なんとなく振りづらいし、正直言ってアイアンを打っているような感覚には
2010/09/30スピード上達!

フェアウェイウッドは短く持ってミス軽減

「ガッカリするミスをなくしたい」 「フェアウェイウッドで、少しでも距離を稼ぎたい場面に限って、ボールの上を叩いたり、ダフってしまったり、ガッカリするミスが多いんです。払うように打とうと意識しているの
2015/10/29新製品レポート

「MPシリーズからワイドソールが登場」ミズノ MP R5-W ウェッジ

。少しぐらいダフっても、ソールが滑って助けてくれるのが、ワイドソールのいいところ。でも、購入を考える際には、実際に2モデルを打ち比べて、どちらが自分に合うか確かめてほしいです。僕のような場合もありますから
2018/05/27女子プロレスキュー!

アプローチの精度を上げる意識チェンジ 岡村優

です。目標にヘッドが出ていけば、多少インパクトでフェースがズレたとしても、ボールは目標方向に飛びやすくなります。またフォローがしっかり取れていれば、ウェッジのバウンスが滑ることで、少しダフっても、大
2017/05/02プロの目を盗め!

打ち下ろしアプローチの“目”を盗め! 田村尚之編

としてはダメ! ここでやりがちなミスは、手前のラフを越えようと球を上げることを強く意識することです。上げようとすればするほど、インパクト前にヘッドが傾斜に当たり、大きくダフってチョロやトップといったミス
2015/06/25S吉クンのゴルフ研究

“コース攻略は手前から”は本当か?

プレーはカッコよくて憧れます。 しかし私の場合、いつもダフってショートすることが多いので、つい大きめの番手を持ってしまい、たまにナイスショットをすると大オーバーしてしまって、大叩きすることがあるんです
2015/06/11S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 格好よくターフを飛ばすには

にしてくださいね。そうすれば、芝はすぐに元通りになります。あと、ダフってももちろんターフは飛んでいきますからね、S吉さん! (S吉)(なぜそこの念を押す!) 今回の役立つゴルフうんちく ・わらじ
2013/09/20アメリカNo.1ゴルフレッスン

アドレスが悪いとインサイドから振れません

て大きくダフこともあります。 このように、左足の内側に箱などを置いて、左膝が内側に入り込まないように気を付けましょう。 ヒップティルトをRにして構える アドレスでヒップティルトの数字を見ながら、2R
2014/05/08堀尾研仁のスイング解析レッスン

第10回 アプローチのミスを減らすには?

、トップか大きくダフかのどちらかにしかなりません。これではなかなか思い通りの距離を打つのは難しいですね。」 アプローチは緩やかなダウンブローでボールをとらえよう 堀尾プロ「自分の振り幅で距離を調整