2022/01/12女子プロレスキュー!

「微妙につかまらない…」を素振りで直す方法 山田彩歩

かボールのつかまり悪いと思ったとき、どんな対処法をとれば良いですか?」 【山田彩歩のレスキュー回答】 私も同じようにボールつかまらず、持ちのフェード弾道右に流れてしまうときあります。考え…
2014/07/21植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.16 ツマ先上がりのアプローチ

SWを持ってピッチ&ランで寄せる ツマ先上がりのアプローチは、アイアンショットと同じく、ボールと体との距離近くなります。そのため、左に引っかかりやすいの特徴です。質的にはあまり高さ出ず、落ち…
2016/11/14近藤共弘プロの超シンプル思考

第9回「左足上がりの傾斜を攻略」

上がりの傾斜に沿って構えるためロフト寝るから。フラットなライよりも高いになる分、前に飛ばなくなるのです。「それならば右足寄りにボールを置いて、ロフトを立てて打とう」というのはNG。もっと単純に考え…
2022/12/26マトリックス図

22年秋の新作ドライバーのトレンドは? マトリックス図で比較

” 縦軸は「バックスピン量」で、上に行くほどスピン量多くなり、下に行くほど少なくなる。横軸は「のつかまり」で、左に行くほどつかまり良く、右に行くほど抑えられた性能となる。比較の参考として、2月に発売…
2016/07/11今さら聞けないスイングの基礎

弾道の仕組みを知れば自分のスイングが分析できる ~第10回~

、インパクトでボールとクラブヘッドどのように接触しているのかを知ることです。 といっても、決して難しいことではありません。ボールとクラブヘッドどのように当たっているかは、放たれたの弾道を見れば誰でも…
2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

いる可能性高く、アレコレやりはじめると、かえって不調の極みにハマる危険性高いからです。今回は、持ちいつの間にかドローからスライスになってしまったという受講者、不調脱出の糸口をつかみます…