2011/12/07サイエンスフィット 300ヤード以上飛ばしたい!! 、左右の侵入角度は、平均マイナス2.4度で、アウトサイドインのフェード軌道なんです。飛距離を望みたいのは山々ですが、今改善すべき点は、本来のスイング軌道に対して、真逆のフックが出ている点ですね…
2015/01/21サイエンスフィット テークバック初動の意識で手元の浮きを解消 フェード系で、アイアンはドローというズレが気になり、特にアイアンはドローが強すぎてしまうというのが悩みだ。初心者からプロまで、どんなレベルの人でも、サイエンス・フィットはそのお悩みを一発解決いたします…
2024/01/05U-25世代LESSON 「クラブは上げて下ろすだけ」U-25世代スイングセルフ解説/久常涼 引けを取らないショットの精度を持っているはずなのに…。果たしてその発言の真意は? ドロー?フェード?「出たとこ勝負」 ―日本で戦っている時はドローヒッターのイメージが強かったですが、欧州ツアーでは…
2014/04/01ツアープロのルーティン 渡辺司のルーティン 、どちらかというとフェードボールを打ちたいというようなスイングではないかな、と思います。 あと、ティアップの位置もフェードを打ちやすい位置ですね。 そして、フェイスを合わせた後、足を決めて、グリップを確認
2013/09/27ツアープロのルーティン 矢野東のルーティン のルーティンの特徴としては、この素振りですよね。 素振りで、かなり左を向いて、フェードを打つぞ、という形のイメージの素振りをしています。 フェイスを返さない、少しアウトサイドイン気味に振っていくような
2019/08/28女子プロレスキュー! ユーティリティで引っかけるのはなぜ? 野田すみれ が被らないように準備しておくことが重要です。構える際はフェースをやや開き、スタンスをオープンにして構えます。 3. カットに振り抜く 弾道のイメージはフェード系で、カット軌道にクラブを動かします
2010/03/17サイエンスフィット 今回の成果「ラウンド中の無限チーピン地獄に光明!」 ! 今回の受講者は・・・ 計測ではチーピンがでませんね~(笑)。逆にスライスボールが目立つくらいです。一見した構えからすると、オープンスタンスでフェードヒッターの構え。Vゾーンもややフェード軌道でクラブ…
2010/03/10サイエンスフィット 今回の成果「体が突っ込む悪癖が解消!本来のフェードボールへ」 ドローボール系が持ち球という相馬さん。ところがスイングプレーンを分析したところ、フェード系の軌道であることが発覚。体が突っ込み、左へ引っ張る悪癖を正して、本来の自然なフェードボールに! 今回の受講者…
2012/01/18サイエンスフィット プロと上級者の違いは腰のキレ! ドライバーは安定したフェードを打てるが、アイアンになると、ときどき引っ掛けたり、フライヤー気味になって距離感が合わなかったりすると悩むのが、今回の受講者。ハンデキャップ8の上級者だが、プロとの明らか…
2013/09/19トップアマのコース攻略 Vol.15 フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ 落とし場所が限られている戦略性の高いコースで最大の特長は空間のハザード。攻略ルートを見抜く力が必要なコース 利用して作られています。こういったコースを攻略するには、自分の球筋を活かしていかないとスコアをまとめることができません。ドロー、フェードの打ち分けができないというプレーヤーでも、自分の球筋を考慮した上…
2010/07/14サイエンスフィット ドライバーの低弾道をすぐ直すべきか否か? ます。気になる点は、ドロー回転とフェード回転が両方出ていて、これが安定させることができれば、もっと狙えるゴルフができそうですね。 “科学の目”で原因解明! まず見定めておきたいのがスイングプレーン。V…
2019/07/25サイエンスフィット レッスン 球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(前編) 、その後で握り直さないように注意しましょう。 フェード系の弾道に変化しました フェースがかなり閉じた状態でグリップしていたこれまでのスイングよりも、球のつかまりが少し緩み、軽いフェード系のボールが出る
2019/08/01サイエンスフィット レッスン 球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(後編) ことがある方は、ぜひとも自分にとってのナチュラルグリップを見直してみるべきです!前回、ドロー系の弾道からナチュラルグリップを採用することによって、フェードに変化した受講者は、今回、最適なつかまえ方を学び…
2023/07/17U-25世代LESSON 中島啓太 ボクの打ち方LESSON vol.2「2つの悪い動きを一気に解消する“片目打ち”」 プロになって初めてのメジャー「全英オープン」を前にインタビューに応じた中島啓太。「今は迷いがない」という自信のスイングについて、いくつかのポイントを教えてくれた。初回のドローとフェードの打ち分け方に…
2015/03/25女子プロレスキュー! パー5のセカンドショット、何で打つ? 小橋絵利子 番手ほどつかまりがよく、右に行きにくいからです。反対に左がОBの状況なら、ユーティリティよりロングウッドを使うことで引っかけのミスが出にくくなります。 「フェードかドロー」でなく「スライスかフック…
2016/09/14女子プロレスキュー! “左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里 スタンスにしたことで、自然と体の軸も立ってきてフェードのイメージが沸くはず。 ボール位置は“やや左足寄り” この時点で、左へのミスがかなり軽減できると思いますが、さらに左を警戒したい人には、ボールの…
2015/01/28女子プロレスキュー! “ドッグレッグでも絶対叩かない!” 倉田珠里亜 ?」 ドッグレッグホールでのティショットは、コースなりにドローやフェードを打ち分けるのがセオリーです。球筋を打ち分けるのは難しいと思うかもしれませんが、考え方次第! ポイントはたった2つ。1つは狙いをしっかり定めること…
2023/03/29女子プロレスキュー! アプローチ練習これはGood!それはBad! 高野あかり います。ボールの位置を変え、ボール回転をイメージするだけ。低弾道は右足寄りに置いてドロー、高弾道は左足寄りに置いてフェード。イメージに合わせ、体が反応できればGood!と考えましょう。 【今回の
2024/01/31女子プロレスキュー! 「ドライバーはいいのにアイアンがダメ…」の原因と対策は? 清本美波 、意図的にフェースやロフト管理への意識を強く持つ。目標は真っすぐでも弾道はあえて曲線でイメージするべきです。前回お教えしたドローとフェードの打ち分け方を参考に練習してください。 【今回のまとめ
2022/01/12女子プロレスキュー! 「微妙につかまらない…」を素振りで直す方法 山田彩歩 かボールのつかまりが悪いと思ったとき、どんな対処法をとれば良いですか?」 【山田彩歩のレスキュー回答】 私も同じようにボールがつかまらず、持ち球のフェード弾道が右に流れてしまうときがあります。考え