2011/10/05サイエンスフィット

たまるテークバックしてますか?

良いはずなんです。バックスピンは2000回転前後が理想ですが、4000回転に達しているショットもあります。ボールは吹き上がるばっかりで、あまりランが出ていないようですね。 “科学の”で原因解明! 出
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

という意識。理想的なインサイドアウトのアッパー軌道となるAゾーンまで、あともう一息ですが、頭を残す意識が、果たして良いかどうか…。じっくり検証していきましょう。 “科学の”で原因解明! ヘッド
2013/06/19サイエンスフィット

プレーン改善に効く!右手1本スイング

です。 科学ので原因解明! ビデオの初見ではアウトサイドイン軌道ですが、実際のインパクトの瞬間に、どの程度アウトサイドインであるかを正確に見てみましょう。伊藤さんの場合、1.95度のアッパーブローで
2013/07/10サイエンスフィット

掴まるグリップで30ヤードアップ

数字に表れてくると思います。 “科学の”で原因解明! ショットはインパクトの瞬間がすべて。それまでがどんな軌道であろうと、インパクトが良ければナイスショットになります。しかし、理想的なインパクトを安定
2012/08/22サイエンスフィット

ヘッドスピードをアップする!!

得られるはずなんです。今回は、スイングの微調整をした上で、ヘッドスピードをアップする練習をご紹介しましょう。 “科学の”で原因解明! インパクトの瞬間は、平均1度インサイドアウトで約4度の
2012/08/08サイエンスフィット

パットの距離感がまったく合わない!

インサイドアウトで揃っているのでまずまず。ところが、パッティングだけは、大きく外から入っていてアウトサイドインになっていますね…。 “科学の”で原因解明! パッティングのインパクトの瞬間のデータを
2017/05/25サイエンスフィット レッスン

開きすぎたフェースは絶対に戻せない!

フェースを開かせないイメージ このレッスンで、初級・中級者に向けて、幾度も伝えていることですが、トップまで絶対にフェースを開かせないことが肝心なのです。そこにを向けず、ダウンスイングでなんとかしようと
2015/09/16サイエンスフィット レッスン

現代のクラブが合わない人は・・・

者のお悩み】 「ドライバーはバックスピン量が多くて、高く上がりすぎるし、フェードするので、カットのイメージの方が振りやすい感じです。オーバースイングも直したいけど、タイミングが合わなくなるので、直せ
2014/03/05サイエンスフィット

ドライバー・イップスを即解決!!

、ずいぶん左に寄っています。これを見るだけでも、何を物語っているかが分かりますよ。 “科学の”で原因解明! インパクトの瞬間を見てみましょう。左右の進入角度は1度アウトサイドインで、上下進入角は6.5
2014/02/19サイエンスフィット

タメよりもガチンコインパクト!

、ヘッドの軌道に対して、フェースが開いて当たっているようですね。 科学ので原因解明! 左右の進入角はほぼストレート。つまり、ヘッドは飛球線に対してまっすぐな軌道を描いています。それに対して、インパクトの
2013/10/30サイエンスフィット

スイングの入口と出口を揃えよう!

軌道の許容範囲ももっとシビアになってきます。フェードが持ち球のプロでも、Vゾーン内でやや上の線寄りですし、ダウンスイングの「入口」とフォローでクラブが抜ける「出口」はほぼ揃っているものです。 科学の
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

ば、まだ飛距離を伸ばせると思います。 科学ので原因解明! インパクトの瞬間は、4.8度アウトサイドインで、5.1度アッパー。Vゾーンではやや外からという感じでしたが、インパクトの実際は結構外から入っ
2013/09/25サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(3)

アップが得られる可能性が大きいのです。加賀谷さんは、過去2回のレッスンで長尺にトライする準備は万端。これからの問題は、いかにこのスイングを磨いていけるかどうかですね。 科学ので原因解明! 過去2回の
2013/08/28サイエンスフィット

コンパクトに振れないワケ

その度合い。インパクトの瞬間の軌道が非常に気になるところです。 科学ので原因解明! 上下進入角は7.64度で左右進入角は7.48度。サイエンス・フィットが目指す、インサイドアウト&アッパーブローの軌道
2014/05/02アメリカNo.1ゴルフレッスン

上げてないのに回ってる感覚!

ようになりたいし、何より綺麗なスイングで気持よく振りたいと思ったのが、このレッスンを受講した動機です」 レッスンは4回となりますが、コースに出ると元のスイングに戻ってしまうケースが多く、Kさんも同様
2014/11/05サイエンスフィット

オーバースイングの原因はココだ!

、トッププロでもオーバースイングの人はいますし、それが良性なのか悪性なのかを見極めてから、改善すべきかどうか判断したいところです。 科学ので原因解明! インパクトの瞬間の軌道を見ると、2.8度の
2014/10/08サイエンスフィット

パットはフェースの向きが命!

になっていて、今使っているピンタイプには合わないストロークになっているのが気になるところです。 科学ので原因解明! プロのショットはインサイドアウトのアッパーブローに位置するのが共通点ですが