2021/07/25米国男子

世界1位のジョン・ラームもコロナ陽性 五輪ゴルフは有力選手の欠場相次ぐ

・ターリオ(スペイン)に出場資格が回ることになっているが、同委員会は五輪出場に必要な健康プロトコルを遵守する時間的余裕がなく、同国代表はアドリ・アーナスだけになる、としている。 東京五輪のゴルフ競技では、ブライソン・デシャンボーがコロナ陽性で欠場することが発表されている。
2021/06/03米国女子

カナダ開催大会は女子ツアーも2年連続中止

・ショーネシーG&CC)を中止すると発表した。大会は2020年も開催されず、2年連続での中止となった。 ゴルフカナダ(カナダ協会)のローレンス・アップルバームCEOは「健康と安全を第一に計画を進めていまし
2021/02/05国内女子

横峯さくらが第一子出産「幸せな気持ちでいっぱい」

女子プロゴルファーの横峯さくらが4日、第一子となる男の子を出産した。母子ともに健康。 マネジメント会社を通じ「これからはママさんゴルファーとして、活躍する姿を皆様へお伝えできるよう、また後輩たちへ
2020/12/04米国女子

アニカ・ソレンスタムがIGF新会長に選出 2021年1月から

光栄だ」と、新たな大役を前に身を正した。 会議には、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長も参加。改めて来年のオリンピックゴルフ競技を、選手や関係者の健康と安全に最大限の配慮をしながら
2020/10/01アジアン

「香港オープン」は2021年に延期 2年連続で予定変更

氏は「延期されることは残念ですが、世界的に厳しい状況での決定で十分理解できる。選手、スタッフ関係者の健康と安全が最優先事項。状況が安定したら、大会の再開を発表したい」と述べた。 同大会は前年も、香港の反政府抗議活動の激化を受けて競技日程を今年1月に変更して開催した。
2016/03/04国内男子

青木功がJGTO新会長に就任 ジャンボ&丸山もサポート

会長】松井功(トーナメント管理担当)、大西久光(政策担当)、蛇草真人、宮里優作 【常務理事】秋元恒朝(事務局長) 【理事】橋爪健康、田島創志、渡辺司、永田圭司、立木範明、川合敏久、稲木甲二、横田真一
2016/06/08全米オープン

ウッズが全米オープンの欠場を表明 復帰時期いまだ見えず

エントリーを済ませ、復帰が期待されていたが「健康状態は良くなり続けているが、全米オープンとクイッケンローンズ・ナショナルをプレーできる肉体的な準備が整っていない。前進しているが、まだ試合を戦える状態に
2016/06/25米国男子

アフリカNO1選手も五輪辞退 南ア代表は世界59位&101位に

、オリンピックを欠場と決めた。国を代表して五輪に出ることは大きな目標だったが、11月に結婚し、家族として新しい生活を始める。家族の健康を第一に考えたい」とした。 グレースは今季、欧州ツアー
2013/12/10国内男子

ジャンボ尾崎が検査入院を終え退院

表彰式が行われ、尾崎にはエージシュート達成での特別賞が贈られた。 しかし、会場には姿を見せず、代理人として出席した長男の智春氏が「ちゃんとした健康診断は、もう何年も受けていないし、もうひと花咲かせる
2013/05/29プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第32回>モーガン・プレッセル

<1>睡眠は量より質 長い時間の睡眠というより、質の良い睡眠をとることが最もプレーに影響すると思います。プロゴルファーは体が資本で、健康は良い眠りからくるものです。とても気を使っています。 <2
2008/05/26国内女子

有村、原、下村が新宿でトークショー

連戦の続く国内女子ツアーだが、5月26日(月)に東京新宿の東京都健康プラザハイジア内にあるスポーツカフェ6にて、女子プロゴルファーの下村真由美、有村智恵、原江里奈のトークショーが開催された
2009/05/21国内女子

新型インフルエンザに警戒! 随所で感染防止対策

、毎朝健康状態の確認を徹底し、大会関係者には非接触型の赤外線体温計を用意。さらにマスクの着用を推奨し、感染防止を図る。 また、ギャラリーや関係者に向けた食事を扱うギャラリープラザでは、飲食ブーススタッフの
2009/10/09国内男子

丸山茂樹、3位タイと久々の好スタート!

ラウンド。3位タイという幸先の良い滑り出しに、「良い出だしなので頑張りたいですね」と、明日以降に向けて意気込みを示した。 悩まされていた膝の痛みもなく、「今は、ぜんぜん健康。下半身の状態はすごくいい
2010/01/27国内女子

初シード入りの宅島美香が新ブランドとウェア契約

放つ存在であり、健康(ウェルネス)スタイリッシュ・スタートというキーワードが共通していることから今回の契約に至ったという。 ここ数年、従来のゴルフブランドをもつメーカー以外のウェア参入が広がっているが、またひとつ、女子プロゴルフ界に華やかな彩りが加わることになる。
2007/03/01国内女子

横峯さくらの新しい所属先はエプソンに決定!

エプソン販売株式会社は28日(水)、国内ツアー5勝を挙げている女子プロゴルファー横峯さくら(21)と所属契約の締結を発表した。契約期間は2007年3月1日から2年間。 横峯は、これまで健康食品の販売
2003/04/30米国男子

ニクラス父子5人勢ぞろいの大会

と急にゴルフに行くことになったけど、躊躇せずにすぐにプレーしに出かけられて、楽しい時間を過せた。いままでの健康状態からでは、孫からの急な誘いには応じられなかったから。さらに試合にまで出られる状態になっ