2013/10/24トップアマのコース攻略

Vol.21 土浦カントリー倶楽部 全体的にフラットな印象だが、フェアウェイは左右に傾斜しているホールもあり、セカンドショットはまずライを把握することがスコアメイクのカギ。

手前にバンカーがあります。フェード系の球筋で狙うと、弾道上にバンカーが並んでしまうので、ドロー回転のボールでグリーンを攻めたいシチュエーションです。また、セカンド地点からはグリーンの面が見えないため…
2013/10/17トップアマのコース攻略

Vol.20 セベ バレステロス ゴルフクラブ グリーン周りなどにはアゴの高いバンカーも多く、タテの距離感、方向性とショットの正確性が問わるコース。

セカンド地点から打ち下ろしていく右ドッグレッグのパー4。ティグラウンドに立つと左サイドには背の高い木、右サイドには谷と、右側の空間が広く感じます。ボールを右に打ち出していくドローヒッターは球筋の…
2013/10/04アメリカNo.1ゴルフレッスン

インサイドに上がる典型例を改善

なりましたよ。トップでのシャットフェースも自然に解消して、スクエアな状態になっています。素振りでは100点満点。しかし、実際にボールを打とうとすると、無意識にスイングが元に戻りがち。 スイングを大きく…
2017/03/23サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【4】

、ハーフバックまではバックフェースに乗せたボールを落とさないようなイメージで上げることでしたよね。 この基本は、100切りスイングを卒業し、90切りスイングに取り組むレベルに入っても変わりません…
2011/05/06上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第5章 トップ編

ので、左肩が入ったフトコロの大きいトップとなり、左右の腕の拮抗は、ボールを叩くのに十分な力感があると思います。そして、飛びヂカラをMAXまで蓄えた、トップの全身感覚は・・・ 左足とグリップが引っ張り合う…
2013/04/05アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる体の動きを一発で改善!

すくい打ちが染みついてしまうと・・・ ボールを上げようとする意識から、スイングですくい上げるような体の動きが染みついてしまい、その悪い癖からなかなか抜け出せない方が、アマチュアの中には多く見受けられ…
2013/03/08アメリカNo.1ゴルフレッスン

テニススイングをゴルフスイングへ!

はテニスと同じように振ってはいけない部分もあります。ご自覚されている通り、テニスで強いボールを打つ感覚が、ゴルフでは左に引っかけるミスにつながっていると思われます。もう少し詳しく見ていきましょう…
2011/06/01サイエンスフィット

右に出てさらに右の、右右地獄からの脱出!!

強く右に放たれたボールは、左に戻れという願いもかなり空しく、さらに右へ右へ…。翌日にコンペを控えレッスンに駆け込んだ受講者に、この右右地獄から一気に抜け出す集中治療法はあるのか? ・サイエンス…
2011/06/22サイエンスフィット

ドライバーがスライスして全然飛びません…

ます。カット気味に当たって、パワーが十分に伝わらず、大きなスライス回転でボールが止まってしまい、ほとんどランが出ないと思われます…。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間を見てみると、左右の進入角…
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

にドロー系ですが、ときどき球がつかまりすぎてしまうのが悩みです。アイアンの当たりが薄いのも気がかりなところ。意識としては、手首を返そうとせず、体の回転を使って、右肩でボールをとらえる感じで振っているの…
2018/01/25サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(後編)

が苦手なアマチュアに多く見られることですが、クラブの長さなりのスイングプレーンになっていないのです。ドライバーではクラブが長い分、プレーンがフラットになりますし、ウェッジではボールと体の距離が近づく分…
2020/02/27サイエンスフィット レッスン

フックに悩む人の要チェックポイントはココ

世のアマチュアゴルファーの7割がスライサーである一方、フックで悩む人は、実は上級レベルにかなり迫っていると考えられます。ボールをつかまえる感覚が備わっているからです。問題は、ボールを過剰につかまえ
2009/09/02サイエンスフィット

今回の成果「原因不明の引っかけ癖が劇的に解消!」

、当初はずいぶんとフェースが開いて当たっているような違和感を覚えると思います。しかし、フェース角のデータを見るとマイナスだった数値がスクエアに近づき、フック系のボールも改善されています。これで、一体感の…
2011/02/21上達ヒントの宝箱

正しい体重移動で飛ばせ!

向きやグリップ、またはクラブスペックに根本的な問題があり、低い弾道しか打てないという悩みを持っています。スイング軸をボールよりも後ろに残すことで、インパクト時のロフト角度を増やして、高弾道を打つ工夫をし…
2021/07/24サイエンスフィット レッスン

フェースを返すタイミングの正解は?

。 試しに、高くティアップした球を打ってみましょう。いまの高橋さんのスイングでは、ボールの下のコーンを打ってしまい、球を打つことはできないでしょう。トップからハーフダウンまでに、ヘッドがかなり下へ落ちて…
2019/10/24サイエンスフィット レッスン

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)

ラケットをクラブに持ち替えて、同じようにトップを作ってみましょう。クラブの場合は、バックフェースにボールを乗せているイメージで、ハーフバックまでボールを落とさないように。ハーフバックからトップでは
2015/09/21教えて○○プロ、正解はどっち?

体重移動「する」or「しない」、どっち?/教えて貞方章男編

アマチュアが迷うテーマのひとつでしょう。単純に、体重移動を『する』か『しない』かと聞かれたら、『する』というのが僕の答え。なぜなら、体重移動なしにボールをまっすぐ、遠くへ飛ばすことは不可能だと思うからです…
2015/11/04女子プロレスキュー!

確実に寄せワン! 転がしアプローチ 兼岩美奈

」以上はNG! グリップエンドと体との距離は、こぶし1個分空けるくらいが目安。この間隔を保つように心がけましょう。 ボールが消えてから、「頭」を上げる! また、ヘッドアップも注意してほしい点です…
2010/01/20サイエンスフィット

今回の成果「強烈なインサイドアウトの癖が解消!」

左に引っかけることが多く、強いフックボールに悩まされているという熊野さん。テークバックでインサイドに引いてしまうことを自覚しているが、今回、許容範囲を逸脱したインサイドアウトの癖が発覚。スーパー…