2022/09/30国内男子

桂川有人が「63」で地元Vへ首位浮上 岡田絃希3打差

◇国内男子◇バンテリン東海クラシック 2日目(30日)◇三好CC西コース(愛知)◇7300yd(パー71) 地元・愛知県出身の桂川有人が1イーグル6バーディの「63」でプレーし、7位から通算11
2023/09/13駐在レップ米ツアー東奔西走

桂川有人の単身渡米奮闘記/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.4

、日本から大西魁斗選手と桂川有人選手が出場しているのはご存じかと思います。2人とも昨年のコーンフェリーのQT(予選会)を受け、今季の出場権を得ました。桂川選手はダンロップの契約プロで、我々も彼の海外…
2024/05/02国内男子

谷原秀人が単独首位スタート 石川遼2打差3位 桂川有人42位

「東建ホームメイトカップ」優勝の金谷拓実は、22年覇者の稲森佑貴、杉浦悠太らと同じ1アンダー17位。前週の日欧共催大会「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」からの連勝がかかる桂川有人、前年覇者で大会2勝の岩田寛は1オーバー42位で初日を終えた。
2023/04/25国内男子

飛ばし自慢が和合に初挑戦 蝉川泰果は石川遼、桂川有人と同組

3日目の7番(パー3)で日米ツアー5度目のホールインワンと記録にも記憶にも残る舞台。欧州ツアーとの共催だった前週に日本勢唯一のトップ10入りを果たした岩田寛は2年前に優勝、昨年3位と好相性だ。 予選ラウンドは蝉川、石川、地元愛知県出身の桂川有人とのペアリングが決まった。
2022/07/15全英オープン

聖地でマキロイが2打差2位発進 松山英樹、桂川有人35位

オープン」で優勝したザンダー・シャウフェレは3アンダー13位と今週も上々の滑り出しを見せた。 7人が出場した日本勢はマスターズ覇者の松山英樹、メジャー初出場の桂川有人がともに4バーディ、3ボギーの「71
2017/11/11アジアン

地元フィリピンの23歳トップ 日大1年の桂川有人は24位

15アンダーの首位に浮上した。インドのジョティ・ランダワと並んだ。 この日ベスト「63」を出したナムチョーク・タンティポカクル(タイ)ら4選手が1打差の3位。日本から唯一出場のアマチュア桂川有人(日本大学1年/19歳)は26位から通算8アンダーの24位に上がり最終日を迎える。
2017/11/10アジアン

日大1年の桂川有人が26位に後退/アジアンツアー

、通算12アンダーでパチャラ・コンワットマイ(タイ)、J.クバン(フィリピン)に並んで首位に浮上した。 推薦で日本から唯一出場するアマチュアの桂川有人(日本大学1年/19歳)は19位から出て4バーディ、2ボギーの「70」。通算6アンダーの26位タイに後退した。