2017/09/25アジアンツアー公式

シーズンは佳境へ アジアンツアーCEOジョシュ・バラック

。 アジアンツアーメンバーであり、2015年の賞金王アニルバン・ラヒリを盛大に祝福したい。彼はニック・プライスのキャプテン推薦によって、プレジデンツカップの世界選抜チームに選出された。アニルバンおめでとう
2015/02/11佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑145>ジョーダン・スピース

・ホーガン、ジョニー・ミラー、グレッグ・ノーマン、ニック・プライス、88、89年と全米オープン連覇のカーティス・ストレンジ、2013年欧米両ツアーの年間王者ヘンリック・ステンソンなど、名選手の特徴の…
2014/04/06PGAコラム

開幕迫る! 今季メジャー初戦「マスターズ」アラカルト

By Jeff Shain, PGATOUR.COM 4月10日(木)から13日(日)まで行なわれる今季メジャー初戦「マスターズ」のコース詳細やこれまでの歴史、昨年の模様などをまとめてご紹介! <コース> オーガスタナショナルGCは7,435ヤードのパー72。1930年にボビー・ジョーンズとアリスター・マッケンジーが共同で設計し、世界有数の壮観なレイアウトは幾度となく、試合の最終日の手に汗握るドラマの舞台となった。1999年から2006年まで4度のヤーデージ(距離)拡張時期を経て、現在は安定。プレーヤーもクラブ関係者も改修されたレイアウトの感触をつかんでいる。コースを象徴するマグノリアの木と...
2017/08/09ヨーロピアンツアー公式

2017年「全米プロゴルフ選手権」の大会アラカルト

・コッブにより設計され、1986年にアーノルド・パーマーにより改修されている。 ■トリビア ・ヨーロピアンツアーメンバーはここ9年間で「全米プロゴルフ選手権」を5回制覇している。ロリー…
2016/07/21アジアンツアー公式

アジアンツアー通信/2016年7月号

・ウィラチャン(6勝)、アニルバン・ラヒリ(6勝)、プラヤド・マークセン(3勝)を上回る最多勝だ。ツアー通算では9勝で、彼はツアーにおいて最も成功を収めているインターナショナルプレーヤーである。 2016年の…
2013/10/01米国男子

松山英樹の活躍は?世界選抜が米国選抜に立ち向かう!

10月3日(木)から6日(日)までの4日間、米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで、世界選抜対米国選抜のチーム戦「プレジデンツカップ」が開催される。両チーム12名ずつの精鋭が集い、2年に1度行われているビックイベント。これまでの戦績は、米国選抜が7勝1敗1分と大きくリードしており、引き分けを挟んで5連勝中だ。 今年の注目はなんといっても松山英樹のプレーだろう。プロ転向した今年、国内で3勝を挙げる一方で、海外メジャー大会でも2度のトップ10入りを果たしている。来季の米ツアー参戦を見据え、世界の強豪との戦いぶり、そしてチームメートとの連携に注目だ。 アジア人として初めて世界選抜の副キャ...
2017/05/10ヨーロピアンツアー公式

「ポルトガルオープン」の大会アラカルト

フィールドで、ポルトガル開催のヨーロピアンツアー大会で優勝経験があるのは、マイケル・ホーイを含め5人のみ。スティーブ・ウェブスター(2007年ポルトガルマスターズ)、アルバロ・キロス(2008年…
2014/04/17PGAコラム

光明が差した時(2) /ペイン・スチュワート

。 これまでに16名の選手がペイン・スチュアート賞を受賞している。そのうちの7名が殿堂入りしており、5名の選手が「RBCヘリテージ」で優勝を経験しているのは偶然ではない。スチュアート、アーノルド・パーマー…
2001/09/13ニュース

世界で活躍する日本の選手たち(9月6日-9月16日)

を逆転、ツアー初優勝を飾った。 グローリアは21歳、オーストラリアに在住している。 2位に入ったのはドナ・アンドリュース、2日目は62という好スコアーを記録している。 期待されたアニカ・ソレンスタムは…
2001/11/16欧州男子

日本が2位浮上! 米国も4位まで上がってきた

ワールドカップ2日目は、青空がラウンド終了まで続き、選手たちの中には半袖でプレーする選手も多かった。この日行われたのは4サム。2人で1つのボールを交互に打つゲーム方式で、初日に行われた各自がホールアウトし、スコアの良い方を採用する4ボールよりも難しい。 初日8アンダーと好スタートを切った日本チームは、アメリカに次ぐ優勝候補に上げられる南アフリカとのラウンドとなった。 スタートホールのティショットは丸山茂樹が担当。続く2番以降の偶数ホールは伊沢利光がティグラウンドに上がった。これは前日の記者会見でも改めて確認されたが、ドライバーの調子がいい伊沢が比較的難しいとされるホールを任されるというものだ。...