2009/01/06ギアニュース

ナイキの最新ディスタンス系ボール『SQプレミアムディタンス』

ナイキジャパンは09年3月、『SQプレミアムディタンス』を発売する。このボールは同社最先端技術を結集させたボールで、SQシリーズらしく高慣性モーメントで真っ直ぐ飛ばすことを目的としたボールだ。 このボールは3ピース構造だが、コア球に軽比重の高反発・高分子プラスチックを採用。さらに周りに比重の重いコア素材で覆うことで、慣性モーメントが約10%向上している。これは最高到達点以後のスピン量の減衰が抑制され、スピン量の維持によって飛距離が伸びるというものだ。その減衰率は通常、打ち出し時のバックスピン量が落下時に70~75%といわれるのに対し、75~80%まで抑えられるという。 つまり、ボール自体の...
2010/05/24ギアニュース

熱中症対策に必携最新クールテクノロジー!

ブロッサムは6月1日、超揮発性新素材を採用したフロッグトグス社の『チリーバンダナ』(2310円)を発売する。『チリーバンダナ』は、08年発売した大人気商品『チリーパッド』(2940円)の"スカーフ版"となる。 従来のタオルタイプとして使用する『チリーパッド』(84・5cm×31・5cm)に対し、スカーフタイプである『チリーバンダナ』(64・5cm×64・5cm×92cm)は、頭に巻いて使用することが可能なのだ。 特長は、超揮発性新素材を採用することで、水につけて絞るだけで外気よりもはるかに低温となり、肌にクールな感触を与え、汗を吸収するというもの。冷却持続時間は1~2時間で、外気の条件で異なる...
2024/01/14ギアニュース

PXGから最新ウッドシリーズ「PXG Black Ops」登場

PXG Japan(本社・東京都千代田区)は、1月24日にPXG Japan公式ウェブサイトとPXG正規販売店などにて「PXG Black Ops」を発売する。今シリーズはウッドのみで、ドライバー、フェアウェイウッド、ハイブリッドをラインアップする。 ドライバーは幅広いゴルファーに向けた設計のスタンダードモデル「Black Ops ドライバー」と、ツアープロからのフィードバックをもとに開発された低スピン設計の「Black Ops Tour-1 ドライバー」の2モデルを用意。いずれもウエート調整によって、総合慣性モーメントを1万g・cm2以上に高めることも可能という。 フェースに独自開発の高強度...
2019/05/12topics

ウェッジの選び方は? 最新マトリックス図を一挙公開

)を見ていこう。 最新ウェッジのマトリックス図を公開 今回、三田コーチにはウェッジ選びの参考として、各メーカーの主要な最新ウェッジを「4象限」に並べたマトリックス図を4枚作成してもらった…
2019/08/27topics

最新“ミニドラ”試打 イマドキの小ぶり1Wを徹底比較

注目の最新6モデル 初速からスピン量まで試打検証 大型化した現代のドライバーが苦手で振りきれないというゴルファーは少なくない。そんなゴルファーのなかで注目を集めているのが、ひとまわり小ぶりな…
2013/08/22○○の実験隊

夏ラフを攻略できる相棒を探す!最新ウェッジ特集

テスター紹介 アマチュアゴルファーによる試打企画「○○の実験隊」。今回は最新ウェッジを比較レビュー。フェースの溝規制が施行されて以降、各社がスピン確保にいろんな技術を搭載しているが、本当にスピンを…
2010/08/17○○の実験隊

最新パターの実験隊 「入ってくれそう」なパターを探せ!

・・・。 そこで、今回の実験隊では各社の最新パターを一斉テスト。2名のテスターに各モデルを試打してもらい、使用感などを採点し、感想を述べてもらった。果たして、2名のテスターが「入ってくれそう!」と太鼓判…