2018/08/07優勝セッティング

ヤマハ勢が4カ月連続優勝 福田真未の優勝クラブ

4(硬さ:SR 長さ:45.25インチ) フェアウェイウッド:キャロウェイ GBB エピック フェアウェイウッド(3番15度) ユーティリティ:グローブライド オノフ フェアウェイウィングス
2017/11/13優勝セッティング

本間ゴルフのボールも初勝利 福田真未の優勝ギア

エボリューション 4 (Flex-R) フェアウェイウッド:キャロウェイゴルフ XR 16 フェアウェイウッド (3番15度) ユーティリティ:グローブライド オノフ フェアウェイウィングス KURO
2015/11/25ギアニュース

「神の鞭」が放つ、こだわりの『フォージドアイアン』

オノフ』。このブランドを本流としながら、支流として着々と脱・価格競争の青写真を描いている。同時に、技術力がある工房にとっては得難いビジネスパートナーになるだろう。 問い合わせはスポーツライフプラネッツへ、042-538-7794。
2017/09/22中古ギア情報

2週間で3勝した今注目のドライバーとは?

オノフのドライバーを使用するプロの活躍が目立っている。9月第1週の「ゴルフ5レディス」ではO.サタヤ、翌週の「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」では李知姫が優勝。男子では同週の「ISPSハンダ…
2019/05/17中古ギア情報

マンデーからの優勝を実現させたウッド系

しっかりと捉えたウッドでのショットにあるだろう。 ドライバーは、クラブ契約しているグローブライドの「オノフ ドライバー 黒」を使用。ヘッド体積は460ccながらハイバック形状で、投影面積は小さく感じる。構え…
2012/07/17マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプS 黒(2012年モデル)

最適なのか、マーク金井が徹底分析する。 ・クラブで左のミスを減らしたい人 ・球筋を左右に打ち分けたい中上級者 ・打感の良さにこだわるゴルファー グローブライドのメインブランド「オノフ」。対象ユーザーに…
2017/09/15中古ギア情報

ショートゲームを克服!O.サタヤのクラブ選び

「グローブライド オノフ KURO(2017)」シリーズを中心にセッティング。ウェッジは「フォーティーン RMシリーズ」をチョイスした。 もちろん彼女なりのこだわりも反映されていて、ドライバーにはギアマニアに人気…
2009/08/18ギアニュース

大人の女性へ『オノフレディ』

『オノフレディ』がフルモデルチェンジ!! ダイワ精工は、ルールやマナーを大切にする上質な大人のためのブランド「オノフ」より、ゴルフを明るく楽しむ女性のためにデザインされた「オノフレディ」シリーズを
2009/03/24ギアニュース

韓国売れ筋ランキング発表!

)、③マジェスティ(マルマン)、④ディアブロ(キャロウェイ)、⑤オノフARMS(08モデル、ダイワ精工) 「フェアウェイでも『ザ・ゼクシオ』が強い。また、不況にも関わらず高額品の『マジェスティ』が昨年
2016/10/06ツアーギアトレンド

アイアンシャフト変更の効果 正岡竜二が2打差の好発進

た。 クラブ契約フリーの正岡は、昨年使用していたスリクソンから、今年に入ってオノフのヘッドに変更している。「ヘッドとシャフトの組み合わせに鉄則のパターンはない。クラブヘッドの重心位置、ヘッドスピード
2018/03/03ツアーギアトレンド

開幕戦予選ラウンドの飛距離トップ10と使用ギア

1W:M2 ドライバー(テーラーメイド) 賞金女王の有力候補は飛距離もトップクラス。テスト中の『M3』『M4』使用はこれからのお楽しみ。 6位タイ:O.サタヤ 247.5yd 1W:オノフ ドライバー
2018/04/21topics

構えたら分かる! スライスからの卒業 オノフ ドライバー 赤

打感:キーンって、耳が痛くなるようなすごい音。打感も高反発を打っているような弾き感 見た目:どこかで見たような…アニメ「ドラゴン〇―ル」に出てくる敵キャラ「フ〇ーザ」に似ている。強いフックフェース 弾道:中~高弾道 球筋の打ち分け:とにかく右にいかない。ドローやフックを打つにはバッチリ 強み:スライスで悩んでいる人にとっては救世主になり得る。打ち出し方向も右サイドを消せる こういった人向け:根っからのスライサー。右プッシュで悩んでいる人 向かない人:インパクトでヘッドのトウ側が閉じてくる感覚が苦手な人。弾き感の強いフェースが苦手な人 打音、打感ともに、弾きのいいドライバーといった印象。構えたと...
2022/05/11マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

スライサーの強い味方「オノフ AKA」 縦軸は「バックスピン量」で、上に行くほどスピン量が多くなり、下に行くほど少なくなる。横軸は「球のつかまり」で、左に行くほどつかまりが良く、右に行くほど抑えられた…