2012/04/23上達ヒントの宝箱 【WORLD】ピン位置は無視しよう-PAR3を制する- by ジェイソン・デイ というものだ。チップよりはロングパットのほうがマシだろう? それが、パー3をプレーするうえで効果的なやり方の基本となるのだ。 パー3のティに立って、キャディーと私は、まずボールを落としたい位置までの正しい…
2011/05/06上達ヒントの宝箱 物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第5章 トップ編 まま、胸をグイッと右に回せば、トップの完成です。つまり、正しいプレーン・セットができたなら、胸を回すだけでいいんです。その感覚としては・・・ プレーン・セットの位置から真上に突き上げる感覚 トップと…
2009/05/06上達ヒントの宝箱 アイアンでトップが出る場合の応急処置 最下点を過ぎてからボールにあたってしまうのです。 目線を高い位置に置く アドレスで目線を高い位置に置くと高弾道が打ち易くなりますが、トップが出やすい時はこの動作は慎んだほうが良いでしょう。 高い…
2023/03/07lesson-topics 勝みなみ“スタンス格闘史” 「私、オープンじゃないとだめなんです」 【女子プロSWINGインタビュー】 段階だ。 「新しいスイングが型にハマって、意識せずできるようになっています。その精度をもっと上げるために、今年のオフはボール位置や構えた時の手の位置などを微調整して、自分に合うポジションを探してきました…
2019/10/09女子プロレスキュー! 飛ばしたい時に意識するのは頭?腰?それとも… 井上りこ 、“顔”の位置をブレさせないことを意識します。テークバックでは、少し右を向くような感覚で構いません。ポイントは切り返し以降のダウンスイングで、目ではなく“左耳”でボールを見るような傾きを維持することが…
2018/01/15ミスショット レッスン 起き上がり+伸び上がり=最強の「トップ」 では目とボールの距離が離れるように上体を起こし、ダウンスイングでもその状態を維持する意識で、斜め下のボールへ向いていたおへそを上に向けてインパクトを迎えればOKです。 2. 「下半身」の伸び上がりで…
2019/07/03女子プロレスキュー! とにかくシャンクを打ちたくない時… どうするの? 臼井麗香 原因は、ズバリ打ち急ぎだと思っています。ボールに当てようとする意識が強すぎて、切り返しで腕やクラブがいつものタイミングより早く動いてしまい、体との同調が崩れることで、ヘッドが元の位置に戻りきらないの…
2024/09/11女子プロレスキュー! バンカーではフェースをどこから砂に入れるのが正解!? 藤井美羽 を下げる まずアドレスでは、重心を下げることがポイントです。腰を落とすことで自然と手の位置がハンドダウンとなり、適度な横振り軌道になることでボールが上がりやすくなります。ハンドアップのまま縦振り軌道で…
2013/10/28中井学のフラれるゴルフ Lesson.36 アイアンで番手なりの飛距離を出す の方がボールをとらえやすくなるので、そういったタイプの人は、ショートアイアンからターフを取るイメージを捨てて、全ての番手でクリーンに打つ方がいいでしょう。スイングの最下点とボール位置が一致させる…
2013/06/03中井学のフラれるゴルフ Lesson.15 つま先上がりのアプローチ クラブを短く持つのは基本 つま先上がりは、ボールと体の距離が近くなるので、基本的にはダフリやすくなるライです。そこでやるべきことは、まずはグリップを短く握ること。体とボールとの距離を近くするだけで…
2010/12/20上達ヒントの宝箱 「左肩ホールド打法」でトップと決別 、左肩をホールドするだけで、左肩の位置をアドレスに戻す意識が高まりますし、上半身が一体となって動く感じも体感できますよ。最初は素振りから始めて、慣れてきたらボールを打ってみましょう。これで、しっかり球を捉えられるようになったらOKです。 【撮影協力】K’s Island Golf Academy…
2010/03/19上達ヒントの宝箱 右腕の徹底教育で小技も飛距離も向上! 右腕の徹底教育で小技も飛距離も向上! ボールを打つ意識が強すぎれば、どうしても右手が出しゃばって、アウトからクラブが入るような手打ちになってしまいます。しかし、ボールを運ぶ感覚はやはり利き腕が握っ…
2014/07/02サイエンスフィット アイアンが苦手ならココを疑え からも分かります。 インパクトで手元が浮く人はテークバックも然り インパクト時の手元の位置は、トップ時の肘とボールを結んだラインくらいにあればOK。手元の位置が適切なら、シャフトもそのラインに沿って…
2023/06/25科学の力でお悩み解決 「高いトップ」の誘惑に気をつけろ レッスン最前線からLIVEルポ からアドレスを見るとボール、手元、頭の位置といずれも問題はない。が、トップでの腰の位置を確認すると、プロは平均で0.3Tインチ(約8ミリ)目標方向(トゥワード)に動くのに対し、赤羽さんは2.2Aインチ…
2016/07/18今さら聞けないスイングの基礎 フィニッシュの重心を意識して弾道を変える ~第11回~ するのは、フィニッシュでの重心についてです。弾道をコントロールするための最後の一工夫といえます。 フィニッシュ時の左足の重心のかかり方で弾道が変わる 本題に入る前に、「ボールの位置で弾道は変えられる…
2015/03/09植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.48 ラウンド中のスライスを即効修正!その2 高くするのがポイントです。左ヒジを引いて手元を低い位置に振り抜くと、ボールはどんどんつかまらなくなりますが、手元を高くするだけで、フェースが自然にターンするようになり、つかまったドロー回転の球になるわけ…
2024/05/15女子プロレスキュー! コントロールショットの“緩み” なぜ起きる? 「肩から肩」の思わぬ落とし穴 木村怜衣 . 振り幅を決めるとトップに意識が持っていかれる 振り幅で決めてしまうと、幅の最大位置であるトップに集中し、スイング全体の意識を散漫にしてしまいます。トップに集中しすぎてインパクトが緩む、逆に切り返しも…
2024/10/23女子プロレスキュー! 「伸び上がり」ってそう簡単に直るもの!? 実際に効果があった3大ドリル 松森杏佳 のみでボールを打つ片手打ちドリルです。振り幅は肩から肩までのハーフスイング。上体の高さを変えることなく、伸び上がらない打ち方の感覚が身に付きます。 2. お尻の位置を固定して振る ふたつ目は後方に…
2016/11/07近藤共弘プロの超シンプル思考 第8回「左足下がりの傾斜を攻略」 ボールを上げにいく動きは絶対NG! 左足下がりの傾斜を苦手にしているアマチュアゴルファーの方は多いようです。よくあるミスがダフリ。原因はボールを上げようとする動きです。高い球を打とうとすると…
2014/08/21永井延宏のフェースコントロール スイングの始動から腰までは、ヘッドを回転させない のは、ハーフバックからトップ位置に向かう流れは50度前後に収まっているのに、ハーフバックまでにフェースを開く動きが強いため、トップ位置でのフェースの開きを示す数値が大きく50度を越えてしまうという…