ニュース

米国男子の最新ゴルフニュースをお届け

「早いと思わなかった」米1年目で初優勝 松山英樹に見えた光景

<世界のトップと戦うために日々変化させるスイング>

「ザ・メモリアル」での1勝。しかし、松山はいま、長かった1年のハイライトをその4日間に集約できずにいる。フェデックスカップレースでは上位30人が出場の最終戦「ツアー選手権byコカ・コーラ」に進出したが、期待されたメジャー大会は「マスターズ」での予選落ちをはじめ、「全米オープン」35位、「全英オープン」39位、「全米プロ」36位と振るわなかった。

「(1年の)評価は難しいですね…どっちもあるかな。ちゃんとしたゴルフをしないと、メジャーでは通用しないということを痛感した。ただ、よくその状態で30人に残ったなというところもある」

<< 下に続く >>

特に夏場以降、昨シーズンの終盤戦は苦悩に満ちていた。

「パターのラインが全然読めなくなったときがあった。ストレスになりましたね。それにショットもうまくいかない。パターも入んない。自分に『どうするの?』って」

10月の2014-15年の新シーズン開幕直前には、リストターンを重視した新しいスイングづくりに取り組んだ。ただこれも、長い道のりの最中だ。

「スイングチェンジは毎日している感じ。1時間ごとにしている感じですかね(笑)。まだ何が完成は分かっていない。結局、僕の力がまだついていない。ガラッと変えて、良くなって、悪くなって、戻して…。開幕2戦はすごく良かったのに、(次に出場した)中国(HSBCチャンピオンズ)が終わってから『おかしいな』と思ってまた変えた」

「そこからはその前にやっていたスイングとの融合というか…うまくミックスさせようとか考えています。悩んでいたところを大きく変えて、また変えて、時間を置いて考えて、見つめ直してやったら『こういうのもアリなんだなあ』みたいに。やったことのないチェンジをして、今までにはない感じのものを発見したりもする」

世界トップクラスの選手と対峙しながら、松山は日々、サングラス越しに同組選手のスイングに目を凝らす。PGAツアーで彼らに負けないために必要なこと。それを“わずかな差”と表現するが「やつらは飛んで曲がらない。でも、アメリカのコースだから曲がっていないように見えるのかなあ、とも思うけど」と、まずはショットの精度を重要視している。

松山が印象に残った選手の名前を挙げるケースは少ない。そのわずかな選手が、まず「タイガーとマキロイ」。

「アイアンショットの球が違う。ほんまにスゴイなと思ったのは、あの2人です。何がスゴイとは言葉で説明できないんですけど…見た瞬間に『スゴイ!うわ!』と思った」

一方でグリーン上ではまた違う視線を送っている。

「リッキー(ファウラー)なんかは、パターが上手いなあ…。というか、外国人選手はみんな3パット、4パットを怖がらないんですよね。そこがすごいと思う。『そりゃあ、入るわ』って思う。自分は技術的に100%の状態だったら、入り続けるくらいラインの読みには自信があるんですけど…」

ただ、ウッズ、マキロイ、ファウラーの力を大いに認めても、それを過度に意識したり、模倣したりすることはないのが松山らしさだろう。

「スイングとひとことで言っても、自分に合うもの、合わないものがある。だから試行錯誤をしながらやっているんですよね。誰だってそうじゃないの?と、思います」

ドライビングレンジで居残る姿は恒例になった。そこにプライドはない。

「練習量と結果って必ずしも結びつかない。でもその練習量があるから、そのときはうまくいかなくても、あとあと考えた時に『あの練習は良かった』『あの練習は良くなかった』と判断できる。そうすればいいし、そのために練習するんです」

プロの世界では、結果が一番。影の努力の評価は二の次だとよく分かっている。

<相次いだルールトラブルを語る>

関連リンク



あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

新着記事


ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!