クラブ試打 三者三様
最近のニュース 新着一覧≫
2013/03/10週刊GD
奥ピンはフックスピンのアプローチで狙え!
「週刊ゴルフダイジェスト」(3月19日号)より
アプローチはスコアの要。その引き出しの数はスコアに直結する。そこで覚えておきたいのが、フックスピンのアプローチだ。プロや上級者が多用する、その…
2015/02/19GDOEYE
野村流 パターでフックとスライスを打ち分ける!?
ない)、野村はパターでもフックとスライスを打ち分けているのだという。傾斜や芝目に合わせて、フック回転を掛けたり、スライス回転を掛けたり…。スライスラインに対してフック回転で真っ直ぐ狙うなど、昔からこの…
2009/07/08上達ヒントの宝箱
オープンスタンスでフックを直す
オープンスタンスでフックを直す
中井学です。今回はフックを直す斬新な練習法ですが、効果テキメンです。では早速参りましょう。
ステップ【1】アドレス
まずは普段どおりにアドレスを取ってください…
2009/04/22上達ヒントの宝箱
フックを直す応急処置法
フックを直す応急処置法
ドライバーでフックが出る場合の対処法です。逆説的ですが、ストロンググリップで握ってください。右手の親指と人差し指の間にできる皺が右肩を指すくらいが目安ですが、もっと極端に…
2024/05/11ギアニュース
フックに悩む非力なゴルファー向け アイアンシャフト「ドミナーレ」誕生
ドライブシャフト)」を立ち上げた。その第一弾としてアイアン用カーボンシャフト「Dominare(ドミナーレ)」を4月26日に発売した。
同社はスイング解析機器のデータから、パワーがなくてもフックに悩むゴルファーがいること
2017/11/13ミスショット レッスン
4種類の「フック」を把握せよ!
大ケガの元になる「フック」の種類と構造を学ぶ
「スライス」ほど悩む人は多くいないものの、ボールがつかまり出した中級者から上級者にかけて長い期間悩ませ続けるミスショットが「フック」です。「スライス…
2020/02/27サイエンスフィット レッスン
フックに悩む人の要チェックポイントはココ
世のアマチュアゴルファーの7割がスライサーである一方、フックで悩む人は、実は上級レベルにかなり迫っていると考えられます。ボールをつかまえる感覚が備わっているからです。問題は、ボールを過剰につかまえ…
2015/03/24QPスペシャルレッスン
ハンドレイト・フックの処方箋 タオルをワキに挟んでお悩み一発解消!
まずは右手の使い過ぎを防ごう
第一回目の「ハンドレイト・スライス」と同様、「ハンドレイト・フック」で悩んでいる方にもミスショットが出てしまう原因のひとつに右手の使い過ぎがあります。スイング中、特に…
2017/02/16topics
フックの構造を解き明かす ~Dプレーン理論~
フック地獄を抜け出す基礎知識
多くのアマチュアは、まず右に曲がるスライスに陥り、ようやくそれを脱出すると今度は左に曲がるフックに悩む・・・。フックもスライス同様に、コースで出始めるとなかなか立て直す…
2015/04/09QPスペシャルレッスン
ハンドファースト・フックの処方箋 上手な人ほど見落としがち? グリップの基本を再確認!
ます。プロのスイングを見ていると、ボールを打った後にターフがとれていますよね。これがハンドファーストで打っている証拠です。上手い人ほど、この形でインパクトしているわけですが、「ハンドファースト・フック…
2015/06/08すぐできる!簡単ドリル
フェースコントロールでフックボール矯正/岩垣貴栄
フック矯正のポイントは体とクラブの距離!
ボールがつかまり過ぎるからといって、手先だけでフェースの向きを調整するのは非常に難しいですし、何より安定性に欠けてしまいます。今回は、体とクラブの距離を意識…
2015/06/01すぐできる!簡単ドリル
つま先を閉じてフックボール修正/岩垣貴栄
インサイドからのあおり打ちを修正
大きなフックボールが出てしまう原因として、スイング中に上体が起き上がり、インサイドからボールにアタックしてしまうことが考えられます。今回は、前傾角をキープしてフック
2012/05/09優勝者のパター
【’12年5月第1週】アン・ソンジュの優勝パター
ーゴーストパターCO-72 CORZA
「(正規の18番のバーディパット)ラインは最初がスライスで最後がフックだったので、まっすぐ打ちました。距離は5mです。プレーオフのバーディパットは1.5m。カップ一杯のスライス
2017/02/17topics
フックの正しい対処法 ~Dプレーン理論でスッキリ解決~
方向に強く関わっているものだと誤解しているからです。
インサイドアウト軌道を強く意識している人は要注意
前回「フックの構造を解明する ~Dプレーン理論~」でお話したとおり、フックの度合いを決めるのは…