2019/09/12サイエンスフィット レッスン

飛ばないモヤモヤを一掃!アウトイン軌道撲滅法(前編)

は比較的まっすぐに運べるのですが、ドライバーはほとんど右に行ってばかりという感じですね…。もちろんドライバーをまっすぐにビシッと打てれば、そうとう気持ち良いと思います。ボールを良く見るように意識してい…
2013/05/10アメリカNo.1ゴルフレッスン

「ヘッピリ腰」がキーワード!

「封印していたドライバーを使いたい!」 「ドライバーがとにかく酷くて、大きく曲がるし右にも左にも行く状態なので非常に危険。ですから、コースでは封印していますね。今のところ、ティショットは…
2014/03/27堀尾研仁のスイング解析レッスン

第4回 強いフックを克服するにはここを直せ!

フェースを閉じたインパクトは大怪我のもと 河本さんの悩みは、ドライバーのプッシュアウトと、たまに出る強いフック。第2回のレッスンで、インサイドアウト軌道がその2つのミスの主な原因だということがわかっ…
2011/06/01サイエンスフィット

右に出てさらに右の、右右地獄からの脱出!!

。ビデオ分析によるスイング軌道を見たところ、Vゾーンの上からクラブが降りてきて、ややアウトサイドイン軌道にも見えるのですが、もっと気になるのはドライバーでの過剰なダウンブローですね…。 “科学の目”で原因…
2009/09/02サイエンスフィット

今回の成果「原因不明の引っかけ癖が劇的に解消!」

軌道の夏目さんにおススメなのは重心深度が ・・・ 深くてロフト角は ・・・ 10?以上ある ドライバーをおススメします 夏目さんのケースは、実はフェード系のスイングプレーンなのに、フックボールに…
2018/08/23サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【前編】

、フェースターンに誤ったイメージを持っていると考えられます。さて、今回の受講者はどちらに当てはまるでしょう? 受講者の悩み 「ドライバーはフェード系で安定していますが、ショートアイアンとパッティングに…
2013/09/13アメリカNo.1ゴルフレッスン

リストワークを完全マスター!

「すくい打ちを直したい」 「ドライバーはそれほど苦手ではないのですが、アイアンショットが不安定で、右にすっぽ抜けるミスがありますね。初回のスイング診断では、すくい打ちのようなインパクトになっていて…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

ことによって、レッスンで重点を置くべきポイントが、より鮮明になってきています。それを、ざっくりと伝えるなら、スイングはハーフダウンまでに完了しているべきだということです。今回は、ドライバーの球が散ること…
2018/09/20サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【前編】

つけて欲しいポイントです。 「ドライバーが引っかかるのが気になっています。ショートアイアンでも、しっかり打とうとすると、引っかかるミスが出てしまいます。ドライバーは、いつも振り抜けない感じが残り…
2019/09/26サイエンスフィット レッスン

飛ばないモヤモヤを一掃!アウトイン軌道撲滅法(後編)

ゴルフを始めてから、ずっとスライスばかりで、自分にはゴルフが向いていないかも…と感じている人はいませんか?あるいは、ゴルフ歴は長いけど、一向にドライバーがつかまらず、全然飛ばず、どこか興味を失いつつ…
2021/07/21ゴルファーアンケート

1カ月に使う練習代はいくら?<練習編>

ウェッジをたくさん練習している アイアンが5割以上と最も多く、2番目のウェッジと合わせると8割以上を占めた。平均スコア100以上に絞ると、ウェッジが22%に減少し、ドライバーが17%に増加した。対して平均…
2017/05/11サイエンスフィット レッスン

スナップさせないのが右手の極意!

でくれません。右手の使い方が、根本的に間違っているからです。今回は、ここに重点を置いて、プロのようなインパクトに近づけて行きましょう! 受講者の悩み 「ドライバーはプッシュアウトも引っかけも出ますが…
2016/02/04サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(前編)

、アドレスを決める癖をつけましょう。そうすると、右側の視界が広がることが分かるはずです。いつもの感覚よりも、ドライバーでは目標よりも20ヤードくらい左を、アイアンでは目標より10ヤードくらい左に向いて…
2022/12/24サイエンスフィット レッスン

フェースローテーションを習得して飛距離アップ(分析編)

ローテーションについて、2回にわたってレクチャーしましょう。 今回の受講者は… 「ドライバーが思うように飛ばず、左右に散ることが一番の悩みです。フェアウェイウッドでも飛距離が変わらないので、方向性を重視…
2014/07/03永井延宏のフェースコントロール

フェースは“開きたがり屋”なんです。

がる性質をもっている 重心がシャフトの右側にあるとどうなるか・・・これは、椅子の背もたれなどにシャフトを立て掛け、手を離してみれば分かります。ドライバーでもアイアンでも、フェースが開く方向、時計回りに…