2020/12/23女子プロレスキュー!

ラフからの脱出 やって良いこと悪いこと 森美穂

ください。 3. 振り幅を最小限に抑える 腕はできるだけ、最小限の振り幅に抑えます。大きく振り上げてしまうと、どうしてもインパクトでヘッドを合わせにいく意識が生まれ、スイングが緩む原因に。手の振り幅は
2020/09/23女子プロレスキュー!

身長157cmでも377ydを飛ばせるグリップの握り方 押尾紗樹

ことをおすすめします。フィンガーはインパクト時にヘッドが動きやすく、指先に引っかけて握ることで、力量が小さくてもヘッドを速く動かすことができます。 【今回のまとめ】力量1&フィンガーで握る
2020/08/26女子プロレスキュー!

意外と知らない! ピッチ&ランを確実に打つコツ 吉川桃

、フェース面のトウ寄りでヒットさせること。ヒール寄りだとインパクト時のフェースの開き具合にバラつきが生じ、弾道が不安定になってしまいます。 2. 左ひじの向きを再現する もうひとつのテクニックは、フォロー
2020/11/11女子プロレスキュー!

飛ばしのためのフェースを立てる練習法 押尾紗樹

補おうと、右手がついてくる動きはNGです。右手がフォローまでついてくると、上体が右側に倒れ、フェースが寝ながら(上を向きながら)インパクトを迎えてしまいます。逆にロフトが立ちすぎると、スピン量が増えて
2020/09/16女子プロレスキュー!

ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃

できません。そこで今回は、より実戦的なヘッドアップ対策をお教えします。 1. 頭ではなく目線を意識する ヘッドアップを防ぐには、「頭」ではなく「目線」を意識します。インパクト直後は目線を保つこと
2019/05/15女子プロレスキュー!

練習場とコースの違い…見落としがちなボール位置 鶴岡果恋

しまうと、ヘッドがボールに届かずトップしたり、無理に届かせようとしてダフってしまうからです。 2. 右足寄りにも注意! ただし真ん中より右足寄りに置きすぎても、今度はフェースが戻る前にインパクト
2019/04/10女子プロレスキュー!

ラインの真ん中で素振りをするべき3つの理由 エイミー・コガ

頼らざるを得ない部分が大きくなってしまいます。一度、半分の距離の10mを頭に入れて素振りをすることで、ストロークの振り幅もインパクトの強さも二分の一でインプットできます。真ん中で把握した素振りの2倍の強
2019/06/19女子プロレスキュー!

“重軽”ドリルで飛距離アップ 臼井麗香

の悩み】 「とにかく飛距離を伸ばしたいです。どのような練習が効果的ですか?」 【臼井麗香のレスキュー回答】 飛距離を伸ばすには、やはりインパクトゾーンでヘッドスピードを上げることが必須です。単に
2019/02/06女子プロレスキュー!

ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ

ドリル 二つ目は、壁の前で両手をつき、下半身だけでスイング中の動きを再現する練習法です。切り返し以降、上半身と下半身が一緒に回ってしまうとチーピンや引っかけのミスに…。ねじる動きを覚えて、インパクト
2019/08/14女子プロレスキュー!

一発で手打ちを直す“肩入れ”術 野田すみれ

です。 3. 縦回転の意識で振る 左肩をあごの下に入れる際、体は横ではなく縦に回します。横回転だとインパクト時にフェースが戻りきらなかったり、必要以上にアオリ気味のスイングになってしまうからです。体を
2010/08/23上達ヒントの宝箱

アプローチのワザを磨く原点「ピッチ&ラン」

となって振ることが大切です。 体の回転量=飛距離 距離感を決めるのは、インパクトの強さではなく、振り幅で決まります。もっと分かりやすく言えば、体の回転量=飛距離となります。こちらも、すべてのアプローチ
2018/07/29女子プロレスキュー!

夏ラフ対策「浮いてるor沈んでる?」 金澤志奈

で打つ 打ち方はダウンブローに打つことを心がけています。芝の抵抗を受けないように、なるべくボールに直接ヘッドが当たるようにクラブを振り下ろします。インパクトでスピードを緩めず、最後まで振り抜くことが
2018/02/18女子プロレスキュー!

基本アプローチのココだけポイント♪ 川崎志穂

。基本的なピッチ&ランを打つ場合、真ん中よりボール1個から半個分だけ左足寄り(右利きの場合)がおすすめです。 右足寄りに置くと、クラブのロフト角が立ったままインパクトを迎え、イメージ通りの高さを出す
2018/09/02女子プロレスキュー!

左足下がりは右ひざの粘り次第 金澤志奈

左足下がりでは右足の動きがとても重要になります。フラットな状態の時と同じように、インパクト以降で右足を後ろに蹴る動きが大きくなると、体の軸が飛球方向に倒れやすく、上体が左に流れて体が突っ込んでしまい
2018/02/19ミスショット レッスン

バンカーで場外ホームランを打て!

することで、強めのハンドファーストでクラブが入り、ロフト角が立ったままインパクトすることができます。 4. 出球の強いボールを放つ ロフト角が立ったままヒットさせることで、低い弾道の強いボールを打つ