最近のニュース 新着一覧≫


2015/09/29大人のゴルBODY

「ゾーンに入るには…!?」 メンタル編vol.6

1日トータルのメンタルコントロール術! 好評のメンタル編も今回で最終回。これまでのメンタルテクニックを振り返りつつ、今後のラウンドを通じて上手く回るためのトータルな考え方を突き詰めていきたい…
2015/09/22大人のゴルBODY

「池に入れる人、入れない人の違い」 メンタル編vol.5

場合、人間は違うことにフォーカスすることで、囚われそうなことを頭から払拭できるものです。 池の前でのダフリは、主にメンタルが原因!? ゴルフとは面白いスポーツで、恐怖感が募るほどそこに引きこまれてしまう…
2015/09/15大人のゴルBODY

「バーディの後にボギーはなぜ起きる!?」 メンタル編vol.4

になります。ですから失敗はさて置き、良かったプレーを何度も何度も思い出すように努めてほしいのです。 “ショット評価カード”を作る! 日頃の思考の習慣が、そのままゴルフのメンタルに直結しているといっても
2009/09/11GDOEYE

メンタルトレーニングの成果は続くか?

メンタルトレーニングの為の質問表。これを試合の朝とプレー終了後に記入するのだが、朝はその日の目標スコアを18ホール毎に記入したり、その時の精神状態、例えば不安を感じている度合いなど、を1から10の間で…
2013/04/04国内女子

2位発進の下川めぐみ メンタルセミナーで開眼

一番、噛み合ったゴルフができました」と、自己ベストに並ぶ会心のプレーに納得の表情を浮かべた。 「常に不安の中でプレーしていた」というメンタルに自身の弱点を見いだし、このオフは専属のメンタルトレーナーを…
2019/06/28国内女子

原英莉花 メンタル本効果で優勝争いに食らいつく

ていたからかな」と分析した。 読書好きを自認する原は、普段から「カバンを開けると本だらけ」と10冊ほど持ち歩いているという。「今は自分の為になる本を読んでいるほうが心が落ち着く」とメンタル
2003/05/20米国男子

デュバル復活のカギはメンタル

をしているデビッド・レッドベターに付っきりで見てもらった。予選落ちした後、父親に「技術ではなくメンタルの問題だ」と打ち明けた。 「ドライバーに自信が持てない」というデュバルは、今年ナイキ、キャロウェイ
2014/05/27GDOEYE

異端?現実を直視する松山英樹のメンタル術

言えるときだと思うので、それまでは、優勝するときまでは、しっかりと練習していきたい」。 ゴルフにおけるメンタル術では、どういう考え方が正しいか、正しくないかということは一概には言えず、その人にあったもの…
2014/06/19日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯

昨年まで賞金“0円” プロ11年目の近藤啓介が首位タイ発進

た。 今年からは両親の勧めもありメンタルトレーナーとの会話もスタート。「コースと仲良くなりなさい、いつもコースに感謝をしながらラウンドしなさい、と言われています。いつかお返しがくるから、と」。スタート
2012/03/20優勝者のパター

【’12年3月第3週】李知姫の優勝パター

ツアーシリーズ ♯7 <最終日> 「このオフは、私はショットに比べてパットが弱点だったので、パットを中心に練習してきました。米国でメンタルも学び、ショット、パットともに考え方をシンプルにしました
2013/10/26国内女子

23パットで首位独走!横峯さくらを加速させたメンタル指導

「マンシングウェアレディース」で今季2勝目。この横峯の上昇軌道と時期が重なるのが、今年8月から正式に契約を結んだ元サッカー選手でメンタルトレーナーの森川陽太郎さん(32)の帯同だ。「今年のサイバーからお試しみたい…
2013/12/01LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

メンタル強化も結実 森田理香子が感じた“女王”の重み

メンタルの強化が土壇場で奏功した。尊敬してやまない師匠との二人三脚は、注目されがちなスイングの進化もさることながら、精神的な成長にもつながり、今季の飛躍を支えていたようだ。 5月「中京テレビ…
2015/09/08大人のゴルBODY

「大ミスから立ち直るには、スイング分析しないこと!?」 メンタル編vol.3

大ダメージからどう回復する?? 1番ホールからの大叩き、大事なところでチョロ、シャンク……ゴルフでは時に失意のドン底へ突き落とされる場面に遭遇する。そんな状況から気分を切り替えられるかどうかがスコアアップに非常に重要となってくる。そこでストラテジー(戦略)コーチ・松本進さんに、大叩きの後の切り替え術についてアドバイスをいただいた。 (以下、松本さんの解説) アマチュアが陥りがちな3パターン 「世界のトッププレーヤーは見た目で分かるような感情の浮き沈みはありません。特にミス直後は、冷静に淡々と過ごしているように覗えます。それに比べて多くのアマチュアゴルファーはミスに過剰反応してしまいがちです。ま...