最近のニュース 新着一覧≫


2022/07/01中古ギア情報

中古で意外とそろう「全米オープン」覇者の使用クラブ

今年の「全米オープン」を制したのは、世界アマチュアランキング1位でプロ入りし、欧州ツアーで7勝を挙げているマシュー・フィッツパトリック。今回は、念願のメジャー初優勝を支えたクラブを中古でそろえること
2006/06/09米国男子

全米オープンコラム:全米オープン有力選手

マスターズ以来大会に出場していないものの地元ファンの間では、タイガー・ウッズが一番人気で5.5倍となっている。今年の全米オープン選手権の大会前優勝者あてオッズ(倍率)、他有力選手は下記のようになって…
2017/06/13ヨーロピアンツアー公式

「全米オープン」大会アラカルト

今週、ゴルフ界のすべての耳目は第117回「全米オープン」が開催されるアメリカ合衆国に集まる。今年2つ目のメジャーを迎えるにあたり、ここに知っておくべき情報を列記しよう。 ■2016年大会を振り返る…
2002/04/18米国男子

次は「全米オープン」だ!

「マスターズ」の興奮冷めやらず、しかしすでにプロたちにのターゲットは「全米オープン」に絞られている。今年の「全米オープン」が開催されるコースは「マスターズ」の「オーガスタ・ナショナル」と180度…
2002/10/11米国男子

「ベスページ・ブラック」再び全米オープンに!

今年の全米オープンでの成功を受けて、USGA(全米ゴルフ協会)のデビッド・フェイ氏は、「またブラックコースでの全米オープン開催の可能性があるかが問題ではなく、それをいつにするかが問題だ」と語っていた…
2002/05/30米国男子

ファルド、全米オープン出場決定

全米オープンを主催する全米ゴルフ協会(USGA)は、今年出場資格がないニック・ファルドに特別推薦枠での出場権を与えた。予選会を受けてでも出場する予定だったファルドにとっては朗報だ。ファルドは1985…
2008/06/02米国男子

全米オープン コース徹底解剖

歴代最長距離、コースレート「79.7」の難コースが選手を待ち受ける カリフォルニア州南部サンディエゴ市郊外にある「トーレ・パインズGC」が2008年度「第108回全米オープンチャンピオンシップ」の…
2002/06/04米国男子

田中秀道、全米オープン出場へ!

全米オープンの最終予選会に出場していた日本の田中秀道が、65-72のトータル6アンダーで回り(パー71と72の合計143)、23位タイで見事、全米オープンへの出場権を手にした。全米オープン最終予選は…
2003/06/12米国男子

「全米オープン」データあれこれ

ヤード・Par70)は過去に、1928年の「全米オープン」と1997年の「全米シニアオープン」を開催。 また5度の「ウエスタン・オープン」、2度の「全米プロ選手権」も開催している。 ◇1970年にイギリス…
2003/05/22米国男子

「全米オープン」シード権争い

今週開催されるトーナメントの結果に「全米オープン」行きのチケットがかかっている。週明けの世界ランキングで50位以内、または米ツアー賞金ランキングの50位以内に入っていれば、自動的に出場資格が与え…
2009/06/15全米オープン

片山晋呉が全米オープン欠場!

今年の海外メジャー第1戦「マスターズ」で単独4位に入り、日本人プロゴルファーの第一人者としての地位を世界にもアピールした片山晋呉が、メジャー第2戦「全米オープン」の開幕直前の15日に欠場することを…
2004/06/21米国男子

「全米オープン」最終日平均スコアは最悪!?

尽くしたが、稀にみるひどい平均スコアとなった。 1位:78.73(2004年「全米オープン」) 2位:77.27(1992年「全米オープン」) 3位:74.97(1999年「全米オープン」) 4位:74.53(1999年「全英オープン」) 5位:74.50(1994年「全米オープン」)