2021/05/13国内男子

アマ杉浦悠太と木下稜介が首位発進 石川遼2打差

ボギーの「68」でプレーして4アンダーとし、木下稜介と並び首位で発進した。 1打差の3位に前回2019年大会覇者の浅地洋佑のほか、宮里優作、今平周吾、アマチュアの河本力(日体大4年)ら計8人が並んだ。 2アンダー11位に石川遼、稲森佑貴ら。前週優勝の片岡尚之は、宮本勝昌らとともに1アンダー18位につけた。
2021/05/09国内男子

宮本勝昌「違う種類の悔しさがある」 2戦連続2位

◇国内男子◇ジャパンプレーヤーズチャンピオンシップ by サトウ食品 最終日(9 日)◇西那須野CC(栃木県)◇7036yd(パー72) 単独首位から出た48歳の宮本勝昌は、最終日5バーディ、6…
2021/05/09国内男子

プロ4戦目の片岡尚之が初優勝 大混戦を制す

できたのはすごくうれしい」と語った。 通算14アンダー2位に首位で出た48歳の宮本勝昌、選手会長の時松隆光、植竹勇太、杉本エリック、T.ペクの5人が並んだ。 石川遼、金谷拓実ら6人が通算13アンダー7位に入った。
2021/05/07国内男子

「女子は誰ですか?」 首位浮上・宮本勝昌が気をもむ先

宮本勝昌が通算12アンダーの単独首位に浮上した。 ホールアウト後の囲み取材では、開口一番「女子は誰が首位ですか?」と逆質問。茨城GCで行われている女子メジャーに興味があると思いきや、その本心は「先週…
2021/05/02国内男子

岩田寛が逆転で6年ぶりV 金谷拓実15位、石川遼23位

逆転優勝を飾った。米ツアー挑戦も挟んだ40歳にとっては、2015年「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップ」以来となる6年ぶりのツアー3勝目。 前回19年大会から連覇を狙った宮本勝昌
2021/04/30国内男子

金谷拓実が単独首位発進 石川遼は56位

回り、片山晋呉、香妻陣一朗らと並んで2アンダー23位につけた。 前回2019年大会覇者の宮本勝昌は1アンダー32位。 石川遼は4バーディ、5ボギーの「71」とし、1オーバー56位で終えた。 大会は大雨の影響で初日が中止され、54ホールの短縮競技となっている。
2020/11/14国内男子

「YouTuber冥利に尽きる」47歳・片山晋呉が2打差5位

◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 3日目(14日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7262yd(パー70) 初日から3日続けて、盟友・宮本勝昌と同組でプレーした永久シード選手の片山
2020/11/13国内男子

「63」の木下稜介ら3人首位 金谷拓実10位 石川遼も決勝へ

の「70」で、通算1アンダー10位。ベテランの片山晋呉と宮本勝昌が並んだ。 アマチュアでは、中島啓太(日体大2年)がイーブンパー13位。 初日78位と出遅れた石川遼は「67」とスコアを伸ばし、通算4オーバー39位で予選を通過した。
2020/11/12国内男子

大槻智春が首位発進 金谷拓実8位 石川遼は出遅れ

アンダーで単独首位発進を決めた。 木下裕太が1打差の2位。宮本勝昌、秋吉翔太ら5人が2アンダー3位で続いた。 前年大会で史上7人目のアマチュア優勝を遂げた金谷拓実は、プロとして国内2戦目。3バーディ